ガマニアン達はグループ本部の18Fロビーから15F UX LAB、さらにガマアイランドのSPACE 17まで Design Thinkingの宣伝と展示品に囲まれたことにすぐに気付くでしょう!これらはグループがガマニアンにデザイン思考を運用させ、絶えず革新的な活力で産業を推進するよう励ますためのキャンペーンなのです。今回のイベントのアイデアはUXディレクターミシェルがDesign Thinkingに対する発想で、今月号のG!VOICEは特別にミシェルを招待し、ガマニアンにこのコンセプトを紹介したいと思います。
Michelle:
「ハロー! 皆がSPACE17とUX LAB で“DESIGN & THINKING”の一連のイベントをエンジョイできることを期待しています。二年前に私が読んだ『デザイン思考で世界を変えるChange By Design:How Design Thinking Transforms Organizations and Inspires Innovation』,という本は今回、イベントのアイデアのきっかけとなり、またある台湾のチームがKickstarterでDesign & Thinkingのドキュメンタリー映画を撮影するための制作費を集めるのをきっかけとし、更にはグループが改革に挑む今年にはピッタリなので、『デザイン思考』のコンセプトを皆に紹介したいと思います。『デザイン思考』はただのデザインプロセスだけでなく、むしろ思考と実行の態度です。このコンセプトは、私達が効率よく目標を達成することに役に立ち、その上、組織の変革に有益で、改革を誘発します。デザイナー、マーケティング担当者、研究開発者、マネジャーを問わず、如何なるチャレンジにも「デザイン思考」を通して、問題を解決します。そして、「デザイン思考」の考えで現状を変え、未来へ発展させます。皆様のご参加に心から感謝しており、これから一緒に頑張りましょう。」
イベントは三つの分野に分けられ、まず、UX Labが主催したDesign Thinkingドキュメンタリー上映会、二番目は監督フォーラムで、最後はブランドセンターがSPACE 17で企画したデザイン思考の展示会です。G!VOICEでは皆で一体Design Thinkingのコンセプトはどのようにしてガマニアの間で熟成されるか一緒に見ていきましょう。
イベント1:Design Thinkingドキュメンタリー上映会
ガマニアン達が「デザイン思考」を聞いたことがあるかに関わらず、私達の心の中に「デザイン思考」とは何かという疑問が浮かぶでしょう。「デザイン思考」で本当に問題を解決できるのでしょうか?このため、UX Labは特別にDesign Thinkingのドキュメンタリー上映会を用意しました。
どうしてこのドキュメンタリーを選んだのでしょうか?このドキュメンタリーの監督、蔡牧民によると、「タブレットとスマートフォンの情報が過剰な時代に、『ハイパーリンク』と『学際領域』が線形思考ロジックに入れ替わり、各人類の生活面に浸透し、多くの複雑な難問に広がっていきます。世界飢餓あるいはエコと省エネ、貧富の格差などの問題はもはや純粋なデータ分析と理性的な判断で解決できなくなり、社会学者に『厄介な問題(Wicked problem) 』と呼ばれるのです。人々が直接、理性または感情的な方法で対峙するのが難しく、革新的な解決策を採用しなければならないのです。「デザイン思考」というのはこのような混乱の中で、可能性のある解決法案を提供する考え方です。」
このドキュメンタリーは初めて台湾がKickstarterのサイトで資金を募った映画のほか、同時にFast Company、Metropolis、Core77など国内外デザインメディアに相次いで報道されたドキュメンタリーです。また、Google、Microsoft、Targetなど各世界大手企業から上映会の要望が絶えず、アメリカデザイナー協会のエグゼクティブディレクターRichard Greféに「デザインの分野で多大な貢献をした!」と表彰された映画でもあります。
映画を見るにはポップコーン、デザインにはガレージスピリット
ドキュメンタリー上映会の当日、15FにあるUX Labは小型のシアターに変身し、ガマニアン全員をDesign Thinkingのドキュメンタリー鑑賞に招待しました!全六回の上映会で、UX LABがガマニアンに映画を見ながらあつあつのポップコーンが食べられるよう、わざわざポップコーンマシンを運んできました!
▲ドキュメンタリー上映会当日に、UX Labがガマニアンに新鮮なポップコーンを提供しました。
六回の上映会のほか、UX Labが3月29日に監督フォーラムを行いました。ガマニアン達が映画を見た後、監督の蔡牧民とクリエイティブディレクターの頼佩芸と直接オープンに対面し、Design thinkingのドキュメンタリー撮影の流れとそれと関連した問題についてディスカッションすることができました。デザイン思考の本質は、皆に異なる分野の対話を通し、更にたくさんのクリエイティブなアイデア-学際領域を引き出すことを鼓舞します。そして、このコンセプトを映画製作で実行し、ドキュメンタリーにある映画の言語とデザインの言語が交じり合い、気づかないうちに相応しいコンセプトを見つけ、観客に映像以外の思考を与えます。当日のフォーラムに関する記事は、来月号のG!VOICE(Vol59)でご期待ください
講師:
蔡牧民 Muris 創業者/《デザインと思考》監督
頼佩芸 Muris 創業者/《デザインと思考》クリエイティブディレクター
イベント3:SPACE 17 Design Thinking デザイン思考展示会
『クリエイティブは生まれつきだとよく思われますが、私はそれを信じません!』Apple初のマウス発明者David Kelleyはこのように述べました。
デザイン思考(Design Thinking)はクリエイティブとデザインの方法論で、各問題の解決法案を見つけ出し、さらに多くのチャンスを創造します。分析的な思考(Analytical thinking)と違い、デザイン思考は「発想」、「戦略」、「デザイン」のプロセスとなります。
イノベーションで世界に知られたデザイン会社IDEOのCEOティム·ブラウンはデザイン思考について「デザイン思考とは人を中核とする革新的な思考方法及びは全面的なユーザーのニーズの結合、実現可能な技術と成功に必要な経営条件である」と新たな定義を付けました。
B. デザイン思考の実行プロセス(Step by Step)
SPACE 17では、非常に成功した太陽電池で使える防水ライト(LuminAID)のケースを皆でシャアしました。このケースを使い、ガマニアンにデザイン思考の実行プロセスを知らせましょう!LuminAIDの発想の段階で、Design Thinkingを徹底的に活用し、弁証と実験を続けてきました。ついに!この商品は空前の大好評を得て、ハイチ地震の多くの被災者を救うことができました。一体、Design Thinkingはどのようにして実行したのですか。ガイドとともに皆で一緒に見ていきましょう。▲皆がEvaと共に太陽電池で使える防水ライトの発想のプロセスを勉強しています。▲太陽電池で使える防水ライトのケースはあまりにも魅力的で、皆で団体購入したくなりました。
C. 実地訓練!ガマニアンのGAMA Order Appを創り出します。
ガマニアンは一体何がほしいですか?ティータイムになにを食べたいですか?正月にどのようなギフトを贈りたいですか?どのようなガマ商品を買いたいですか、ガマニアカップはどこで行いたいですか?今回の展示会はガマニアンと一緒にデザイン思考を運用し、大胆にGAMA Order APPを創り出しましょう!
▲ガマニアンがGAMA Order Appの制作に熱心に参加し、マジックテープを設計し、すばやく原型を作り、気に入らない場合、やり直すこともできます。
D. Ambient Advert 環境のレイアウトを作ります
今回のDesign Thinking企画展はガマニア本部の各フロアに浸透しています。15F及び18Fのエレベーターにシンプルなラインで三次元の空間を表現し、思考の枠を脱出する主題に相応し、より多くのスペースでの実現性を考えました。▲18Fロビーのエレベーター▲15Fエレベーター
デザイン思考で産業革新を推進しましょう!近年、海外の企業ともこのような方法で仕事内容を考えていますので、ガマニアン達はSPACE 17で体験できる思考教程を見逃すな!
他のガイド時間!すぐに予約!
SPACE 17: Design Thinkingデザイン思考ガイド
ガイド時間: 4/12(金)、4/26(金),全三回
時間:3.00-3.30
申し込み:SPACE 17 SNSエリア