前回のUIデザイナーがプログラム言語を学ぶ 経験談(一)から5ヶ月程経ったでしょうか?!真面目に練習を続けていますか?何か困った事は起こりませんでしたか?もしプログラムの学習がすべて順調だったなら、それはあなたに才能がある証拠です。それはさておき、今日は引き続き次のステップに進みたいと思います~今日は比較的『硬い』内容で、しかもより多くの学習コストが必要です。そのため啓発という角度で私のプログラム学習の道のりをお話ししようと思います。
年末年始の雰囲気が徐々に濃くなるにつれて、多くのブランドがこの特別な時期に感情とコミュニケーションへ訴えるプランを作りました。クリスマスは、家族、友達、恋人の祝祭日ですが、誰が最も重要な人物でしょうか?それは子供達です。子供達に夢を見続けてもらうため、大人達が彼らのためにすることは、子供達の夢を実現することです。自分の内に存在する童心に代わって夢を実現します!
多くの人が生搾りのジュースを飲むのは、健康、活力と豊富なビタミンCのためです。そのため、オレンジジュースは新鮮なだけでなく、搾りたてで、果汁100%のものが選択の基準となります。
商品のブランドマーケティングについてはもう当たり前で、コマーシャル撮影、PRイベント、イメージキャラクター、ネット拡散等、頭の中ですぐに様々な方法が思い浮かぶかもしれません。しかし、今日PRしなければならないブランドが一つの都市だとしたらどうでしょうか? 熊本県は、人口わずか180万人の日本の伝統的な農業県で、この秘密兵器-くまモンを新たに開発し、これを頼りに、熊本県は全国での知名度を9割にまで飛躍させました。観光者数は約19万人増加し、さらに2012年のくまモンの関連グッズの売上高は実に293億6千万円に上りました!最近では台湾のコンビニエンスストアでもブームに追いつこうと、くまモンのシリーズ商品を販売しています。田舎のまちからやって来たくまモンは、一体どのようにして世界の舞台に躍り出たのでしょうか?《G!VOICE》と一緒に探ってみましょう! 都市マーケティングの多様な姿 観光は各国が発展を競う新たな経済で、故郷の風土や文化にもっと人々の注目を集めようと、まちがあれこれと懸命にアイデアを模索しています。文化クリエイティブ産業を国家の重要な発展方向の一つとしているイギリスは、アートフェスティバルによって、国内外の人々がこぞって訪れ、ロンドンの博物館ではApp (Streetmuseum)を製作し、拡張現実を通じて街を歩きながら歴史の再現を目にすることができます。また、オーストラリアで盛んなワーキングホリデー、さらに話題性十分の「世界最高の仕事」など、都市の知名度が大幅に上がり、さらに経済が繁栄し、地方により多くのチャンスを創造します。 田舎の農業県でも、熊本県はより多くの隙間の獲得を期待しています。九州新幹線の熊本駅の開通のチャンスを狙い、全くマーケティングのバックグラウンドの無い熊本県の公務員らが情熱を胸に一連の計画をスタートしました。まず現地の作家小山薰堂氏、デザイナーの水野学氏に依頼してくまモンの原型を完成させ、その後、街頭での突撃PR、名刺を送るなど、一歩一歩足跡を残しました。さらに思わず笑ってしまうような動作を特別に研究し、くまモンはユーモアたっぷりです。311の地震により、くまモンは順調に目立つことはできませんでしたが、街頭イベントと面白くて可愛いネット動画で大きな話題となりました! https://youtu.be/GwmeKHXYqzI 版権フリーで全世界に広がる 大きな話題となった後、くまモンブームをどのようにして継続させ、より多くの人に知ってもらうか?熊本県政府は大量の露出戦略を採用しました。熊本県のPRに関連していれば、無料でくまモンの肖像権を使用することができるのです!熊本県はロイヤリティーを犠牲にし、損して得を取る方法でくまモンの知名度を手に入れました。誕生から現在まで、くまモンのライセンス商品は累計で2万点以上にのぼり、衣食住、交通、教育、娯楽、全てをカバーしています。最近では海を超え、台湾のコンビニエンスストアの新たな寵児となり、その人気の高さがうかがえます! 大量のライセンスにより、くまモンの価値はぐんと上がり、熊本県庁の統計で、一昨年の関連グッズの売上高は293億6千万円に達し、多くの現地の小企業がくまモンのライセンス商品により、新たにマーケットに参入するチャンスを見出しました! ▲くまモンのライセンス商品の種類は非常に多く、TAMIYAが販売したくまモンのミニ四駆は、発売開始から即完売した。 くまモンから熊本県を知る 従来の都市マーケティングの多くが自身の特色を運用する方法をとって来ましたが、くまモンは別の新たな模範を築きました。まずキャラクターで心をつかみ、それから地方を知ってもらう。商業製品のバーチャルイメージキャラクターはいくらでもあるものの、都市にとっては、成功例はほとんどありません。くまモンチームはこう言った戦略を大胆に採用し、また綿密で包括的な話題操作を通じてくまモンを日本全国で流行させ、さらに世界へと進出させました。 都市マーケティングは伝統文化や特色ある観光スポットをPRしなければならないなんて誰が言ったでしょう?くまモンのケースが別の可能性を体現しました。現在、くまモンの世界観はますます完全になり、「熊本県営業課長」の役職がつき、オフィス、ファンクラブまであります。毎日訪問スケジュールをこなさなければならず、時々失踪騒ぎでファンたちが捜索することも。さらに、去年の7月にくまモン広場が建設され、多くのファンを満足させるだけでなく、地方文化の一部となりました。 ▲くまモン広場に設置された課長のオフィス ▲くまモン広場には限定の関連グッズの販売コーナーが設置されている 参考資料:http://goo.gl/94T3Sqhttp://goo.gl/ul0tmFhttp://goo.gl/fCglrbhttp://goo.gl/kYRhOVhttp://goo.gl/Qd00Prイメージソース:http://goo.gl/tgNvinhttp://goo.gl/zZVwY1
まずは、このようなイメージを頭の外に置いて下さい。インターフェースデザインで画面の美しさは確かにとても重要ですが、操作しやすいかの優先度は、実は美しい画面よりも高いのです。純粋なグラフィックデザインでは人との「相互のコミュニケーション」については考慮する必要がありませんが、インターフェースデザインにおいては、「相互のコミュニケーション」の概念を取り入れなければなりません。これはユーザーのあらゆる操作に対する反応とフィードバックが必要で、限られたハードの制限内で、ソフトの利便性に対し最大の合理化が必要です。そのため、ビジュアルと機能の間でいかにして最高のバランスを獲得するか。これこそインターフェースデザイナーが頭を悩ませる問題点です。 では、優れたインタラクティブインターフェースデザインとは何でしょうか? Designing for interaction一この本の中で、優れたインタラクティブインターフェースの7大ポイントについて述べられています。 1. 信頼できる Google MapとApple Mapを例にとると、IOS7でApple は自身でデザイン、開発した地図を採用しました。比較すると、Apple Mapの画面デザインは美しいですが、しばしばユーザーをミスリードし、自分も知らないような場所へ連れて行ってしまうという事が起きており、たとえもっと美しくできても、不信感が生まれてしまいます。そのため、選択肢としては多くの人が昔からなじみがあり、精度の高いGoogle Mapを選ぶでしょう。 ▲ 左はGoogle Map、右はApple Map 2. 親切 CNNのウェブサイトを例に挙げると、これは各国の文化、社会情勢、政治等…異なる要素に対応しています。サイトの操作とデザインレイアウトに違いが見られ、異なるバックグラウンドのユーザーに対し、適応する上での負担を与えません ( 英語系の国では文字を読む方向が左から右、アラビア語系の国では右から左というように、文字の書き方や読む方向が全く違う二つの国家に対応しており、ウェブデザインのレイアウトにおいて違いが見られます) ▲ 左はCNNの英語版、右はCNNのアラビア語系版 3. スマート 従来のUSBコネクタは使用過程で、実に50%もの確率でさし間違えが発生し、iPhone 5の充電口とコネクタはこういった何度も起きる問題を改善しました。簡単に言うとポカよけで、ユーザーのミスを回避させます。 ▲ IPHONE5の新たに改善された充電コネクタと充電口 4. スピーディーな反応 言い方を変えると、遅延によるユーザーのいらつきを回避するということです。例えば、アプリを起動すると、プログラムがずっとオープン画面のままで先に進まない状態などがそうです。この時、ユーザーはいらだちを感じ、同時に信頼感と使用したいという意志が低下し、このプログラムに問題があるのではとさえ感じてしまいます。そのため、ある状況下でユーザーに対し、現在の状態を理解してもらう、或いは待つ焦りを低減させる適切な反応とフィードバックが必要です。 5. 細やか ここで示しているのは、細かな点で、よりユーザーの視点に立ったロジックで考えるということです。例えば、新しいアプリを使用する際、記入必須の項目の他(EX:メール、氏名、電話等)、細かいメンバー情報を記入しなければならず、これらの情報は必ず記入すべきなのでしょうか?実は、必ず記入する必要のない項目は第2ブロック、或いはユーザーに一時スキップさせるということを考慮できます。考えてみて下さい、登録画面を見た時に記入しなければならない欄がびっしりと並んでいたら、敬遠したくなりませんか? 6. 面白さ 新鮮で面白い物はいつでも注目を集めます。そのため、適度にゲーム的な要素を取り入れると、ユーザーの好奇心を引きつけ、使用されるチャンスと定着度を増やすことができます。他の型にはまった面白味の無いアプリに比べ、より愛され、宣伝してもらいやすくなります。例えば、LINE Rangersは最初のLoading画面で、ゲーム画面のキャラクターと遊ぶことができます。可愛いアニメのキャラクターが普通の砂時計やぐるぐる回る面白味のない画面に取って代わり、キャラクターをクリックすると転んだり、攻撃したりと異なる反応を見せ、待っている間もつまらないと感じさせません。 ▲ LINE Rangersのローディング画面 7. 楽しさ 人は楽しい事が好きで、誰だって嬉しくなるアプリを使いたいと思うものです。ユーザーを楽しいと感じさせるカギは、機能面とデザインの美しさを両立させ、さらにアプリを操作する際にプレッシャーや不快感がないことです。操作が困難、或いはスムーズでない等の要素が無ければ、スムーズな操作の下、ユーザーの満足度は高まります。 上述の7つのポイントの他、視覚や聴覚もまたインタラクティブインターフェースデザインにおいて強化できるポイントです。ユーザーは常に五感を非常に頼りにしているため、情報爆発の時代において、特に視覚と聴覚を重視します。 イラスト、音声(例えばサウンドやナレーション等…)、ダイナミック映像等を通じて、インターフェースに2種類、或いは様々なメディア形式を付与することができ、マルチメディアの使用インターフェースに変化します。動き、音楽、サウンド、映像等の要素を取り入れ、さらにユーザーの情報受け取り効果が上がります。RPGゲームのように、モンスターと戦う時に攻撃効果とサウンド等の要素を加え、視覚と聴覚を通じた刺激で、このゲームに対する興味が高まります。 ▲ スーパーロボット大戦は、名キャラクターにクールで美しい戦闘シーンを最大のうりとしたタイトルで有名で、マルチメディアインターフェースを通じて画面上に表示され、またプレイヤーが情報を受け取る。 製品に何か足りないと感じますか?インターフェースのインタラクティブデザインに知恵を働かせることで、製品のプラスになるでしょう! 参考テキスト:http://goo.gl/XS29D7
WOWOWは映画、テレビドラマ、スポーツを主に放送している日本の有料衛星テレビ局です。最近同局ではオンライン視聴サービスを推進すると同時に、1本のコマーシャルを放映しています。コマーシャルでは、梢に止まっている1羽の鷹がある家のガラス窓の外からテレビを見ています。そのテレビには今まさにクライマックスを迎えようという映画が映しだされています。その画面には1台の乳母車が長く伸びる階段を駆け下りていくシーンが映し出され、乳母車をしっかりつかまえていなかった母親が叫び声をあげています。すると鷹は何を思ったのか、羽をはばたかせて飛び、映画の撮影現場に舞い降りたのです!ちょうど休憩して弁当を食べていたスタッフたちは鷹に弁当に狙われていると思い、あわてながら自分の弁当を守ろうとします。しかし、鷹が狙っていたのは弁当ではなく、スタッフのポケットの中の台本でした。鷹が台本を奪った後、その爪でページをめくり、クライマックスのページをめくったその時、突然…… WOWOWプライム テレビCM「鷹編」 広告ではコマーシャルフィルムのストーリーにしばしば動物が登場します。以前おむつと子ども服の広告を撮影した時はしばしば犬を登場させたり、犬を家族の一員にしたり、成長する子どもの遊び相手にしたりするなどしてコマーシャルのストーリーを盛り上げていました。また以前レディースジーンズの撮影をした時にも、蛇を使って女性のラインの美しさを投影したり、ちょっと挑発してみせるような成熟した妖艶さをもたらしたこともあります。 広告に登場する動物はもちろん擬人化されています。広告の中の動物は思想を持っており、個性があり、素晴らしい演技をして「考えた後の行動」をとります。日本の通信会社「SoftBank」は2007年から「日本の家庭」を広告のストーリーの中心に据えたシリーズ広告を始めています。その広告では面白みのある対話と生活の出来事を創造して今日まで放送が続いています。しかも面白いのは、家庭の父親が1匹の犬だということです。この犬の個性は伝統的な日本人の父親にそっくりな犬の父親なのです。 意義のある動物の記号を選択して広告の中に置けば、消費者の感覚を刺激することは容易に理解できます。しかしWOWOWのこの広告にはなぜ鷹が適用されたのでしょうか? 日本では鷹はあまり見られません。一般的に日本の住宅街で最もよく見られるのはカラスと野良猫(台湾であれば、野良犬)です。もし鷹がカラスや野良猫になっているのならば、日常生活でよく見られる動物ということで理解することができます。テレビに映る映像を見ていたカラスや野良猫がストーリーの結末を待ちきれずに撮影現場にとんでいって台本を奪い、最後に乳母車が誰かに止められるのか、それとも誰にも止められないのか……ということを知ろうとします。しかし広告では鷹が使われています。なぜでしょう? 同じ広告業界の友人たちとこの映像について話したところ、皆大笑いして分からないと言います。あるいはこれはただの効果であったり、顧客は「鷹の方がかっこよくて、カラスや野良猫ではかっこよくない」と考えたのかもしれません。4年前に大賞を受賞したミルクチョコレートの広告には自分に酔いしれながら太鼓を叩いていたゴリラがいました。そして誰もが「なぜゴリラ?」と尋ねましたが、受賞したクリエイティブディレクターはただ「うん、もうちょっと考えてみて!」としか答えませんでした。 "Gorilla Drummer" Cadbury Ad (Dairy Milk) 作者紹介Bruce以前国内外のテレビコマーシャル制作、映画発行と映画館マーケティング、日本の電通北京分公司でクリエイティブ・ピッチチーム、ガマニア社内ディレクターを担当。現在ガマニア日本の商品開発部課長(Section Manager)。
クリエイティブセンターディレクター 郭巴: 「人との愛に疲れたら犬を愛そう。冗談ですが、双方向の人同士のコミュニケーションを捨てて、(おそらく)一方向のペットとの「人生を過ごす」(暮らすの意)。しかし矛盾しているのは動物の虐待や放置が絶えないことです。チューリップも7~8匹の子犬を産みましたが、医者の手には負えず、やむなく他人に譲りました。しかし結局子犬たちは不幸な目に遭っていることを知るのです。そうした矛盾は想像がつきます。」 作品について 老人は人生の大半を友人のために費やしてきたが、ふとしたことからいたずら好きのジャーマン・シェパード「チューリップ」を引き取る。そして初めて人生で一番すてきな15年はこの雌犬が付き添ってくれたおかげだと知る。J.R Ackerleyのロングセラー小説をもとにイギリスのユーモアをアメリカの大人のアニメでシンプルに表現。感情と思考がすっきり整うとても味わいのある作品。「マーリー 世界一おバカな犬が教えてくれたこと」のアニメ版のようなもので、犬好きには強くおすすめ。 http://mydogtulipfilm.com/ 映画オフィシャルサイト:http://www.youtube.com/watch?v=b-CEDsZstdI https://youtu.be/b-CEDsZstdI
グループ研究開発部長郭炳: 「不朽の芸術作品の裏にある隠されたストーリーが国内初の芸術と映像の組み合わせにより生き生きとよみがえります。名画を作り上げる偉大な画家たちの心の声が聞こえ、絵の中の人物たちのおしゃべりの様子が楽しめます。さらにモナリザに話しかけたり、ゴッホの名画「夜のカフェテラス」の世界に足を踏み入れたり。名作アートや秘話に楽しく触れることはクリエイティブな経験値稼ぎに一役買ってくれることと思います。」 https://youtu.be/HPTjbn7gcs8 展示情報 ・ イベントサイト:http://www.aliveart.com.tw/・イベント期間:2011年1月15日~2011年4月17日・サービスダイヤル:0800-890688または02-2833-7075(チケットサービス)・土日祝日、夏冬休み / 観覧時間:9:00~18:00(チケット販売・入場は17:30まで/月曜不休)・土日祝日、夏冬休み / チケット販売時間:9:00~17:30・夏冬休み以外の月~金/ 観覧時間:9:00~17:00(チケット販売・入場は16:30まで)・夏冬休み以外の月~金/ チケット販売時間:9:00~16:30・サービス:レシーバー20元 / 音声ガイド100元・注意事項:窓口でのチケット購入にはクレジットカードをご利用いただけません・サイトイベントサービスメール:aliveart@art-mall.com.tw・展示場所:国立台湾科学教育館(〒111台北市士林区士商路189号)
▲(画像ソース︰www.moleskine.com) モバイルデバイスのブームは数年続いていますが、紙の雑誌が何種類か淘汰されているのは言うまでもないことで、現在は紙の手帳も新たに活路を見出し、副業もしないといけません。有名な手帳ブランドのMoleskineは相次いでiPhone、iPadのIncaseとそれほど使い勝手のよくないAPPを発売した後、現在はまた新たな名品を生み出しました。今年のミランデザインフェスタで一際輝いていたのが最新シリーズの手帳、お!手帳ではありません!それは眼鏡、鉛筆、ボールペン、携帯方読書ライト、読書スタンドと何種類もあるカバンだったのです。 ちょっと見ただけでは、Moleskineのこの動きは本当にみんなわけがわからず、「伝説の手帳」を誇りとしてきたブランドがなぜ他のブランドに発展するのか?と疑問に思わせるものでした。しかしよくよく考えれば、あなたもMoleskineの深いところからの危機意識に気づくでしょう。私たちはSmart Phoneが出てきた後、私たちは記録するということについてますますモバイルデバイスに頼るようになったと思いませんか。結果として実にたくさんの使いやすいAPPが出てきて、しかも携帯電話なんだから、いつも身に付けているじゃないかということで、自然と手帳にメモするという機能を取って代わるようになりました。この状況で、手帳のみを生産するMoleskineでは危機感を生み出さないわけがありません。座して死を待つくらいなら、自己ブランドの視点を伸展させて、「書く、閲覧する、持ち歩く」という三つのコンセプトで新たなシリーズの製品を発売することにしたのです。 新製品ながら、 Moleskineは数多くの手帳における重要な定番的な要素を残しています。例えば伸縮するリングや、なめらかなエッジと黒い表面等です。Moleskineファンにとって手帳でなくとも、このブランドであるがゆえに買い続けてもらおうと意図しています。この手法はRimowaにもちょっと似ています。スーツケースから身を起こしたとはいえ、防湿ケース、眼鏡ケース、シガレットケースまで売り出し、さらには先ごろインターネット上でiPhoneの Incaseを売り出すというニュースまで見かけました。とにかく、RimowaのIconicのデザイン的要素と品質が残っていれば、ファンは喜び勇んで買いに走るのです。 しかし、結局この両者は一緒に並べて論ずることはできません。Rimowaはどんな新製品を発売したとしても、キーワードはそのアルミ製材質に代表される堅固なイメージです。ただMoleskineはこれと異なり、ほとんどフィーリングと伝説によるものであり、ゴッホやヘミングウェイが生き返ってMoleskineがデザインしたカバンを背負い、Moleskineの鉛筆と読書ライトを使用してもおかしくないほどです。Moleskineだけが、これらの新製品を市場で評価を受けることができるのです! ▲(画像ソース︰www.moleskine.com) 新シリーズは全てイタリアのデザイナー Giulio Iacchettiが手がけたデザインで、彼は伸縮リング、滑らかなエッジと黒い表面といった多くのMoleskineの手帳デザインにおける重要な定番的要素を残しています。 ▲(画像ソース︰www.moleskine.com) 「書く、閲覧する、持ち運ぶ」の三つのコンセプトを通して、Moleskineは今回いまだかつてない新シリーズ製品を発売します。 作者紹介gamaniabrandcenterブランドセンターメンバーが共同でつづっているブログです。内容はデザイナー、企画者、ミュージシャン、展示企画者、クリエイター、宇宙人……にブランド、マーケティング、デザインについての見解と観察を提供するものです。ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com
たしか14年前、携帯電話が始まったばかりの頃、遠伝電信(ファーイーストーン)には「遠伝だけが、距離をなくす」というようなブランドのキャッチコピーを打ち出し、14年過ぎてみると、私たちには本当に距離の問題がなくなりました。電信、インターネット、携帯電話、コンピューター、家電が次第に一体となり、私たちの生活をテクノロジーの道へ前進し続けるよう牽引するようになったのです。 モニターテクノロジーは、キーボードに取って代わっています。Smart Phoneは私たちの操作テクノロジーの習慣を変え、こえは画期的なモバイルテクノロジーツールであり、ボタンやキーボードが要らず、一枚のモニターですべてがこなせるというものです。 このようなテクノロジーのツール、最先端のテクノロジー製品は、私たちは広告映像の中で、モデルたちが絶えず指でモニターをなぞり、指一本で街を掃除する機能を見せられたこともありました。これは新製品が発売された時、最初の段階で絶えず機能を見せることで消費者を引き付け、次の段階では、消費者が慣れてしまった頃、違った手法でラッピングし始め、ただ単に機能を見せるだけではないということです。 イギリス・ロンドンのサッチー広告社(Saatchi & Saatchi Landon )(5 / 11)はバルセロナで「Angry Birds」実写版イベントを開催しました。Deutsche Telekomという通信業者の番号を持つ通行人は、その場でSmart Phoneを使って「Angry Birds」で遊ぶように、その場で指で携帯電話のモニターを操作して、「鳥」を投げて「豚」に当てるのです。全部が面白いと言うしかありません!有名なゲームが通信業者と携帯電話プラットフォームを通して、インタラクティブなライブイベントになったのです。 Deutsche Telekom Angry Birds Game 「アングリーバーズ」は有名なゲームで、有名なゲームを使うことは有名な芸能人をキャラクターに使うのと同様に、効果をかもし出すだけでなく、リアルタイムに1+1の宣伝効果を発揮できるのです。 では「アングリーバーズ」と「Deutsche Telekom」のコラボレーションは、どんな効果を創造したかったのでしょうか?Saatchiのクリエイティブディレクターのジャッセンはこう言います:「Telekomは生活とは楽しみを分かち合うものだと信じ、モニター上のエンターテイメント体験を、現実生活の中の経験に変えることができます。そして分かち合い、消費者が実際の生活の中でアングリーバーズ対ずるい豚のゲームに参加し、これが触覚上の経験に変わることで、ただモニターを見てるだけではなくなっています。」 モニター上のエンターテイメントを生活に持ち込めるなんて、なんと素晴らしいでしょう!人類は最終的には自分の目で見て、触れられること、まるでコスプレの人と写真を撮るのと同じように、実際に感じられるようにすることを希望しています。指一本ですごいことができることをディスプレイし、実際のイベントと融合させブランドコンセプトをPRし、新製品を投入する第二段階の時、広告マーケティングは面白さにあふれるようになってきます……。以下のいくつかのムービーは、アングリーバーズのオフィシャルゲームおよびいくつかの熱心なファンが製作した関連ムービーです。どうぞご覧ください! Angry Birds In-game Trailer Angry Birds Peace Treaty Playable Angry Birds birthday cake 作者紹介Bruce国内外テレビの広告製作、映画発行とシアターマーケティング、日本・電通北京支社クリエイティブ企画チーム、ガマニア内部監督を歴任。現在は日本ガマニアの商品開発部課長(Section Manager)
あなたは映画またはテレビゲームのオープニング映像で衝撃を受けたことはありますか? あなたは広告のビジュアル効果またはMVの中のオーディオビジュアルを融合させたストーリーに引き込まれたことはありますか? これらのまぶしく魅了される、そして人の目を釘付けにする重要な担い手が--Motion Graphics(モーショングラフィックス)なのです。 Motion Graphics(モーショングラフィックス)とはなにか? 動画には2種類あって、一つはアニメーションで、映画またはドキュメンタリーが主軸で、直接モーショングラフィックスを商品として販売します。このようなムービーを私たちは動画映画と呼び、有名な《モンスターズ・インク》または《カーズ》はこのカテゴリーの動画になります。 もう一種類とはMotion Graphics(モーショングラフィックス)で、ウィキペディア百科の定義によれば:「Motion Graphicsはムービー素材と動画テクノロジーを利用して動態のフィーリングを創造し、映像と音声のリズムを組み合わを重視し、いつでもビジュアルが動いている状態…」としています。簡単に言えばMotion Graphicは実は平面のGraphic Designを動態化して表現したもので、すべての画面が平面デザインの基本要素に符合するほか、さらに時間の概念を加味し、ひいては動態の感知を創造し、さらには人と機器のインタラクティブテクノロジーの融合を応用して、さらに多元的な表現形式をもたらすものです。これとGraphic Designは同じようにメッセージを伝達して人のコミュニケーションの表現方式ですが、ただ、さらに強烈になったものです。 日常生活でいつも触れるMotion Graphics 最もよく目にするのがMotion Graphicsを広告、映画、MV、ウェブサイトをインターフェイスとしてチャンネル番組をパッケージするのが主軸です。特に米国等欧米ではMotion Graphicsを広告とテレビ局のイメージ製作によく利用されています。ここ数年、 Motion Graphicsはこのビジュアル伝達効果を強め、製作時間を短くし多元的なクリエーティビティを表現する手法はすでに米国の広告の実態を変え、小規模のデザイン会社でも独特のクリエーティビティと美学で大企業のために広告が作れるようになったのです。 数多くの映画、テレビ、ゲームまたはウェブサイトではよくとてもクールな動画を目にします。オープニングムービーから休憩前のムービーにもMotion Graphicsが利用されて表現されています。これらのとビジュアルに関連する応用メディアはこれによってメッセージ伝達並びにマーケティングとエンターテイメント等の効果を発揮します。基本的に、モニターがある場所であればMotion Graphicsが存在できるのです。この他、現在Motion Graphicsがカバーできる範囲は非常に広く、VFX(特殊効果)からStop Motion(ストップモーション)さらの3D動画までと、これら大量の応用はまさにMotion Graphicsのブームを牽引しています。これらに内包されたビジネスチャンスは大きく、必ずや将来最も潜在力のある新興産業の一つとなるでしょう。 UIとMotion Graphicsの融合 Motion Graphicsの応用はUIにおいてもよく目にするものです。タッチパネルと体感ゲーム等の革新的なUIが相次いでブームとなるとともに、人類のコミュニケーション方法は電子設備のインタラクティブなUIとして、将来必ず一定の重要性を有するでしょう。Motion Graphicsはこのようなインターフェイス上においてビジュアル上の効果をもたらすだけでなく、さらに一種のコミュニケーションのツールとなります。メニュー、ボタンのダイアローグのUI、簡単な2DアイコンのUIから現在ますます普及している3D特殊効果のUIまで、いずれもMotion Graphicsを表現方法として十分使用しています。 http://www.youtube.com/watch?feature=player_embedded&v=FRR69tQFmUI 現在のUIはMotion Graphicsを利用し多くの動態特殊効果と動態ビジュアルを通してユーザーの操作をうながし、革新的なインタラクティブモードを設計し、製品の使用を楽しい経験とさせて、新たなアプリケーション市場を創出し、現在のすべての人とマシンのインタラクティブという新たな傾向を作り出しています。特に現在のIT産業の趨勢では、UIはデザイン上必ずや動態が静態に取って代わり、将来は、自然の言語、手ぶり、動作等の方法を通してきっとキーボードやマウス等の従来の入力デバイスに取って代わります。その時UIとMotion Graphicsの融合はさらに映画《マイノリティーレポート》のように革新、多元的、そしてインタラクティブ性が豊富なものになるでしょう。 http://www.youtube.com/watch?v=P51w0UI-xkY&feature=related Motion Graphics未来の方向性 実はMotion Graphicsはただ単純なものというわけではありません。これにはたくさんのノウハウが入っており、音楽からリズム、照明から特殊効果、実体撮影からバーチャルシーンまで、応用できるメディアは比較的多く、相対的に必要とされる技術も比較的多いのです。特に映画、テレビ、コンピューターとモバイルデバイス等、これらはいずれもMotion Graphicsの応用メディアであり、今後ますますコンテンツのニーズは増えていきます。この他、今のスマートフォン、タブレット型コンピューター、電子書籍と体感ゲーム機等のプラットフォーム上においても、多くのMotion Graphicsを融合したUIが使われ、さらに不可欠なデザインモードとなります。これらの人とマシンのインタラクティブで革新的なUIはさらに豊富で、多元的なエンターテイメント性のあるユーザー体験を提供し、革新的なインタラクティブモードと応用の傾向をデザインし、これらの商品がますます普及し、いつでもどこでも私たちの生活に影響するようになるでしょう。そのため、今後数年以内に、商品マーケティング、イメージ構築、大衆エンターテイメントさらにはビジネスプレゼンテーションにおいても、Motion Graphics(モーショングラフィックス)は必ずやすべての分野でそれぞれ技術が必要とされ、非常に重要な産業の一つとなるでしょう。 作者紹介ガマニアエルゴノミクスデザインセンター / Jason HsiehユーザーセンターUCD ( User-Centered Design )の デザイン手法のために、グループの各プロジェクト上の執行または改良に応用し、ガマニアの自社製製品を提供および推進し最高のユーザー体験を届けています。
世界で活躍する2大「ブランド」である、フェイスブックのファンページ上で、3600万名のファンを擁するLady Gaga。それにさらに2200万名のファンを擁するStarbucksが加わり、合体したらどのような新しい姿になるのでしょうか? 今年の5月、みなが注目するLady Gagaがニューアルバム《Born This Way》を発売し、Starbucks、Google、Amazon、会員のみの贅沢なネットのGilt、音楽ゲームのTapulous、慈善団体のRobin HoodおよびZynga…等、10を下らないブランドが集合し共に盛り上げました。中でもStarbucksとZyngaが最も面白いものでした。 Lady Gaga + Starbucks = SRCH ( Search ) StarbucksとLady Gagaは共同でインターネットと実体のSRCHを融合させた宝探しゲームを行いました。このイベントには全部で七つの謎があり、毎週ごとに問題を発表し、謎を解いた人は10ドルのモバイルカード、25ドルのiTunesギフト券またはHeartbeatヘッドホンといったプレゼントがもらえます。 このゲームの難度は高いとは言えませんが、ただ一目では見破ることができず、必じ時間がかかりしかも非常に面白いものです。答えはいずれもLady Gagaおよびこのアルバムに関するものです。第二回の問題を例にとって見てみましょう。第1の手がかりは意味不明な「yrolg f_egde I dna uoy lepahc…」という問題で、なんとこれは《Born This Way》のアルバムの、曲名を逆さにつづったもので、やっと問題のマスを「OIBREHHCRS」という答えで埋めていくと、逆さに読んだらSrch Her Bioとなります。それからLady Gagaオフィシャルサイトのプロフィールにアクセスし、目を皿にして読んでいくと、一行の怪しい文字「SRCH WAS HERE」がプロフィール中に隠れているのです。これはクリックできるハイパーリンクで、あなたをStarbucksファンページ上の「あるスターバックス」の写真に導き、それがどこかあなたに当てさせるというものです。写真にある「東41ストリート」という手がかりを利用して、Starbucksオフィシャルサイトの店舗所在地の地図を検索すれば、地図上にSRCHのアイコンがあるこの店の位置が示され、クリックすると、賞品はあなたのものとなります。しかし、先着100名にしかもらえませんから、早く行動しないといけません。 ▲異なった謎が出されます。それぞれの問題ではあらゆる手がかりであなたが謎を解くのを待っています。 http://www.frappuccino.com/srch ▲びっしり書かれたプロフィールの中から、「SRCH WAS HERE」を探し出します。.http://www.ladygaga.com/bio/default.aspx ▲写真を見て次の手がかりを探しますhttp://www.facebook.com/photo.php?fbid=223446824334133&set=o.22092443056 Lady Gaga + Zynga = Gagaville Lady Gagaの魅力は、Facebook上で最も人気の農場ゲームFarmvilleも放って置けません。Zyngaは一連の符合Lady Gagaの今回のアルバムの奇怪な風格とテーマに合った作物と動物を開発し、このために広告ムービーまで撮影したのです。あなたは24時間以内にイベントのミッションを完成させることができれば、これらの「バイクにまたがりまたは水晶の羊を羽織り、Gagaのヘアスタイルをした馬、またはユニコーン」といった賞品がもらえるのです。締め切りを過ぎたらもうそれっきりです。 この10日限定のイベントは、毎日それぞれ異なったミッションが用意されています。例えばある日は「Gagavilleを見学し、3枚のVIPを擁し、3軒のご近所さんを訪問」というもので、上記ミッションを完成すれば、あなたは新曲の、「バイクシープ」の謎が解け、100の経験値および2500元が獲得できるのです。ですから、あなたは毎日問題を解き続けていたら、このアルバムの聞くべき曲はすべて聞き終わることになるのです。 Lady Gagaは世界で最も注目される歌手の一人で、ニューアルバムはなんのコラボレーションをせずに発売しても、変わらずたくさん売れると確信しています。彼女がこれほど熱心にプロモーションされているのは、非常に大々的に彼女が「ファッション、話題、トレンドリーダー」の女王としての地位を確固されているからです。これらの動きによって、元々のファンはさらに彼女が好きになり、新たに加わった消費者は、これらのやりとりによって、音楽シーン以外の彼女も知ることになるのです。まさにこのようにして、Lady Gagaは現在右に出るもののないLady Gagaになっているのです! http://www.zynga.com/ladygaga/gaga.php 作者紹介インターネットマーケティングウオッチャー Mika1960年代生まれ。消費性産業のマーケティング分野で数十年勤務。ブランド戦略、製品コンセプトと発売からLaunchまでを歴任。従来のマーケティング方式に注目し、Web2.0、Social Mediaの変化にも注目しています。ブログ:jabamay.blogspot.com
命のないビニールのおもちゃにすぎないバービー人形は10億体も売れただけでなく、半世紀以上もいき続けています!ある時は客室乗務員、ある時は医者、またある時はロックシンガー。常に時代の最先端を歩いてきました。衣装もその都度新しくし、ボーイフレンドのケンとは別れたりひっついたり。2人の恋の行方にはいつもやきもきさせられます。その「人生」の出来事は持ち主より何十倍も色鮮やかなものでしょう。それはすべて製造元のMattelが商品にまつわるストーリーを語ることで創り出した価値なのです。 Mattelは商品に命を吹き込むだけではなく、マーケティングの手法も時代に合わせています。 2004年のバレンタインデーにバービーはなんと43年も付き合ってきたケンとの別れを宣言。オーストラリアのサーファーBlaineがバービーのハートを射止めました。そして今年、ケンはついに沈黙を破ってバービーとやり直すために、インターネットで「みんなの力で彼女の心を取り戻そう-Should Barbie take Kenny back?」というイベントを行いました。 このイベントではネットで投票や書き込みをするほか、人気サイトを大量に動員。Facebook、Twitter、Foursqure、YouTubeが一堂に会し、ケンを後押ししました。 イベントのメインページのデザインはとてもシンプルで、投票システムと投票結果の表示となっています。投票はYesとNoの二択。賛成が多ければメーターが最高レベルの「ケンこそキミのソウルメイト」に近づきます。反対の場合は最悪の「考えるだけ無駄」のどん底へと向かいます。 ▲http://barbieandken.com/ ▲投票結果の表示 http://barbieandken.com/ ケンのツイッターには製造元マテルのキャンペーンや製品情報は書き込まれません。ケンのバービーへの思いや愛の告白です。またみんなにバービーのツイッターにコメントしてもらったり、大ファンのLAレイカーズの試合やエスクァイア誌最新号についてコメントしたりしています。 またケンはアメリカのソーシャルサイトMatch.comに登録して、自分の趣味や興味、パートナー探しのデータを書き込んでいます。もちろんMatch.comのマッチング結果にはバービーも入っています。 ▲ケンのフェイスブックにはたくさんの書き込みが http://www.facebook.com/OfficialKen#!/OfficialKen?v=wall そして位置情報サービスのFoursquareでは、ケンとバービーが現実世界のあちこちでチェックインして、現在地の情報を発信しています。例えば、ケンはニューヨークのメトロポリタン美術館からチェックインして「バービーは不滅のアート作品を何時間でも見ていられる。ボクならバービーを何時間でも見ていられる。」とコメントしています。 ▲Huluで放送のリアリティー番組 マテルではネットでのバーチャルなイメージ作りのほか、現実世界でも消費者とのコミュニケーションに取り組んでいます。ニューヨークの街角でケンそっくりの男性モデルを使ってケンの様々なキャラクターを演じさせ、マンハッタンで行われたファッションパーティーに参加。そのほかHulu.comではリアリティー番組を放送。Genuine Kenとしてどこにでもいそうな普通の8人を集めました。番組の中では料理やサーフィン、独身アパートのインテリアなどの腕前を披露してもらい、「全米一のボーイフレンド」の称号を争いました。 http://www.hulu.com/genuine-ken-the-search-for-the-great-american-boyfriend 簡単でわかりやすいイベントのメインページからフェイスブック、ツイッターでの告白、ケニーやバービーの足跡をたどるFoursquare、友達と出会えるMatch.com、リアル版ケンのファッションパーティー、そしてベストボーイフレンドを選ぶリアリティー番組まで、すべてがビニール人形の販促のためだとは想像もできません。しかしだからこそ誰もがケンやバービーが命のないおもちゃであることを忘れて、肉体を持った人間として扱い、ウォールやツイッターにも熱心に書き込むのです。 動かないおもちゃが永遠に20歳のままで、動き、音声、映像を組み合わせたオンラインゲームがあれば、もっと簡単に消費者の心に響くイメージを作れるのではないでしょうか?バービーを見ればその答えが見つかるかもしれません! -------- 筆者について ネットマーケティングオブザーバー Mika 1960年代生まれ。消費財産業のマーケティング分野で数十年の実務経験。 ブランド戦略、商品コンセプトの市販から発表まで携わる。 従来のマーケティングモデルに関心を持ちつつ、Web2.0、ソーシャルメディアの変化にも注目。 ブログ: jabamay.blogspot.com ---------
「丸若屋」がJaime Hayónという人気デザイナーにコラボレーションを持ちかけなかったら、今でも「丸若屋」の三文字を目にすることはなかったでしょう。まして「上出長右衛門窯」という130年の歴史を持つ窯元が誇る匠の精神と食器の文化など知る由もなかったはず。つまり「スター効果」、「コラボレーション」という2つのキーワードは今も十分に通用するということ!特に、これによって「マスコミ報道」に取り上げられることに加えて新しい製品の火種をともすことができれば、それは絶好の投資となります! このコラボの物語は2009年のTokyo Design Weekにさかのぼります。「丸若屋」の丸若裕俊社長はデザイン週間にスペインの工業デザイナーJaime Hayónと出会いました。Hayónの名声は言うまでもありません。工業デザインのジャンルではPhilippe StarckやKarim Rashidなどの巨匠と肩を並べるデザイン界の風雲児でした。では「丸若屋」とは?2007年創立の「日本の伝統の行方」に取り組むクリエイティブデザイングループです。 Hayónのデザインと日本伝統の焼窯技術を組み合わせた作品を作りたかったと丸若屋の社長は言います。そこでHayónに「上出長右衛門窯」のために「東西のクロスインスピレーション」をテーマにした和食器のデザインを頼みました。Hayónはもともと常識にとらわれない型破りなデザイナーで、これまでに幅広い作品を手がけてきました。インテリア家具、バス用品、スポーツシューズ、キャラクターグッズなど、ライフスタイルに関わる品物には高い関心を寄せていました。さらにこれが日本の伝統工芸との初めてのコラボで、食器を共同で作るということから、このコラボプロジェクトへの参加を快諾しました 続いてHayónは積極的に日本の伝統文化を調べ上げました。食器の模様の意味、日本の食習慣から生活の細部にいたるまで研究を重ね、自ら浅草で懐石料理を味わい、それぞれの食器同士の深い関係の理解に努めました。 こうした考察の後、Hayónは自分のデザインスタイルと細かな伝統焼窯の融合に着手しました。双方による1年間の試行錯誤の末、2010年のTokyo Design Weekで東西のコラボ作品が展示公開されたのです。 これらの食器や茶道具からもHayónのオリジナリティはうかがえます。現代的な曲線、シンプルな外形、あふれ出るメルヘンチックなユーモア。それでいて「上出長右衛門窯」の匠の精神は少しも失われることがありません。食器には繊細な工芸と和の心が満ちているのです。 Jaime Hayón X丸若屋のコラボレーションは成功を収めました。伝統には新たなデザインが吹き込まれ、デザイナーは奥深い文化の底力とすばらしい素材を手に入れました。さらにこのコラボによってよい製品、よい物語が生まれ、伝統工芸の保護の重要性が人々に伝わりました。また世界に「丸若屋」と「上出長右衛門窯」という2つのブランドの名を広めることとなりました。 丸若屋:maru-waka.com/ 上出長右衛門窯:www.choemon.com/ ▲スペインデザイン界の鬼才Jaime Hayón。 ▲Jaime Hayón X丸若屋が「上出長右衛門窯」に新たなインスピレーションを。 ▲Jaime Hayón自身の手によるスケッチ。 画像ソース:http://www.hayonstudio.com/home.php
プレイクー総経理 Joyce: 「現実の体制と名声、富の中で私たちは自らの熱情と夢を忘れてしまいがちです。成長していく学びの中で、私たちは訓練と教育の違いがしばしば明確になっていません。週末の夜や大切な人と一緒に、或いは一人でこの映画を見て、熱情と適切な学びの方法を取り戻してください。」 映画紹介 「ランチョー」、「ファルハーン」、「ラジュー」はインド帝国工科大学(インドで最もレベルが高い大学の一つ)の学生です。3人はルームメイトとなったことから親友となりました。成績が全てを決めるこのキャンパスの中で、人に頼らず、自らの信ずるところに従って行動する「ランチョー」は、アクティブな思考と、積極的な行動で丸暗記を拒絶し、また学長の「ウイルス」的教育方法に公然と疑問を呈します。彼は「ファルハーン」に自分の理想を勇敢に追い求めて野生動物写真家となるよう励まし、また「ラジュー」には恐怖心を解き放ち、本当の自分を生きるよう励まします。そしてまた学長の次女には金のことしか頭にない婚約者と別れるよう勧めます。 「ラジュー」がガリ勉学生「サイレンサー」のような暗記ロボットにならないよう、「ランチョー」と「ファルハーン」はスピーチ原稿を差し替えた所、ただ暗記するしか知らなかった「サイレンサー」はこのスピーチによって大いに醜態をさらします。恥をかかされたと感じた「サイレンサー」は、10年後に誰が一番成功しているか賭けをします。それから6年後、1本の電話でこのドタバタ仲間が再び顔を合わせることに…。 映画予告: http://www.catchplay.com/movie/21164 オフィシャルサイト: http://idiotsacademy.zapak.com/idiotsmain.php
現代のブランド活動において、インターネットはすでに必要なマーケティングツールとなっています。経営理念を広く宣伝するオフィシャルサイトにしろ、或いは新製品の発売にしろ、一般的にインターネットが主要なコミュニケーションツールとなっています。このような風潮が長年続き、ますますバーチャルと実体を併用した方向へと発展がつづいています。あるものは実体からバーチャルへ、あるものはインターネットから実体への流れが期待されています。どのような方法で進めるにせよ、その目的はいずれも消費者とよりインストラクションを深めることにあります。今回はいくつかのクリック&モルタルを上手に利用した例について紹介します。 GT5 Banner Ads + Google Street View PS3は「グランツーリスモ5 GT5」このリアルドライビングシミュレーションレースゲームです。特にインターネットでは「直接バナー上でレースができる」という広告を出しました。ちょっと聞くと、とてもすごい事のようですが、実はGoogle Mapのストリートビューを利用して、プレイヤーがコックピットに座って、有名な高級スポーツカーで街を乗り回すことをシミュレーションしたものです。Google Street Viewの特色とは、Googleが360度フルビューカメラを搭載した車を利用して、各都市の街を走り、実際の風景の写真を1枚1枚撮影し、それらをつなぎ合わせて「あたかもその場に居るような」インタラクション可能な場面を作り出していることです。3Dシーンの中で、360度を見渡すことができ、道路に沿って前進や後退ができ、まるで実際に現場を走っているようです。 Google Street Viewの特色とGT5のリアリティの追及という売りは図らずも一致していました。GT5では、ロンドン、東京、マドリード、ローマなど世界のいくつかの主要都市の実際の街道をサーキットにしたものがすでに用意されています。もちろん画面の細やかさの程度は、空、建物、道路、景観などいずれもGoogle Mapよりもはるかに優れています。 GT5のバナーについては、イベントオフィシャルサイトへリンクしなくても、広告上で「リアルドライビングレースシミュレーションとは何か」をテストプレイして体験することができます。カーソルと上下左右の方向キーを利用するだけでレーシングカーをコントロールします。気軽にローマや東京、ロンドンの街が選べます。 GT5は製品の特色をGoogle Mapのストリートビューと高度に結びつけることによって、ターゲット対象をインタラクティブに参加させ、更にもっと商品情報を知りたいと思わせます。このようなやり方は単純に分かりやすく製品の特色を述べた広告よりも、消費者の興味をより引きやすいものです。 ▲GT5気軽にローマの街を走っている感覚が味わえる http://www.smartnewsolutions.ru/festival/cannes/gt5/ VolkswagenFox Planeta Terra Twitter Game 毎年ブラジルのサンパウロでは、世界各地から有名な歌手が集まってPlaneta Terra Festivalという大型の音楽祭が催されます。ターゲット対象が若者で、初めて自動車を購入する消費者というフォルクスワーゲン・フォックス(Fox)にとって、コンサートはターゲット対象と意思疎通する絶好の接触ポイントです。そこでFoxはPlaneta Terraと提携して、クリック&モルタルとGoogle Mapを利用したイベントを催したのです。 Foxはコンサートをスポンサードしたり、会場で新車を展示したりするだけではなく、サンパウロのより多くの消費者にFoxもこの大イベントに参加していることを知ってもらうため、ネットユーザーをツイッタ―(Twitter)でハッシュタグ#Fox at Planeta Terra#を付ければ、コンサートの無料入場チケットが獲得できるチャンスがあるというイベントに招待しました。 イベントwebサイトでは、サンパウロ市を鳥瞰したGoogleの大型地図があり、地図の10か所にコンサートのチケットが隠されています。誰かがツイッタ―でハッシュタグを付けると、その鳥瞰図が少し拡大され、多くの人がツイートすれば地図がそれだけ近くなります。最初にwebサイトからチケットが隠されている地点を見つけ出し、その現場に到着した人は入場チケットを獲得することができます。続いて別のチケットが隠されている場所が発表されます。これが10か所全て探し出されるまで続きます。 このイベントに参加するための敷居はツイートするだけと極めて低く、また参加者が広くこの宣伝の告知をしてくれました。多くの人が参加すればするほど、数の力で答えが早く見つかるのです。これはFoxにとって、スポンサードによってコンサートチケットを得ただけで無数の口コミによる無料の宣伝を獲得することとなったのです。この連続4日間のクリック&モルタルイベントで、Fox at Planeta Terraというキーワードを易々とその数日間におけるツイッターのハッシュタグランキングに登場させたのでした。 ▲VW Fox がTwitterを利用してネットユーザーと一緒に宝探しゲームを楽しむ ( http://www.youtube.com/watch?v=CSYxDz22DqY&feature=player_embedded ) ▲多くの有名歌手が参加するPlaneta Terra Festival (http://musica.terra.com.br/planetaterra/2010/noticias/0,,OI4803264-EI16842,00-De+Pumpkins+a+Mika+Planeta+Terra+agita+Playcenter+lotado.html ) インターネットマーケティングウォッチャー Mika 1960年代生まれ。消費者志向型産業のマーケティング分野に数十年勤務。 ブランド戦略、プロダクトコンセプトから発売、Launchまで経験。 伝統的なマーケティングモデルに関心を持ち、 Web2.0、Social Mediaの変化にも注意を払う。 ブログ:jabamay.blogspot.com
デザイン評論家Donald Normanはこう言っています。「商品は良い機能を具えていることが大切だ。商品の使い方がすぐ理解できることも重要だ。しかしより重要なことは、その商品が喜びや楽しさをもたらすことができるかどうかだ。」アメリカの建築家Michael Gravesがデザインした「バードケトル」は、Donald Normanのこの話も最もよい例と言えるでしょう。 Alessiのデザインはいつも人々に好まれてきましたが、それには2つの原因があります。まず、誰もが尊敬するイタリア職人の技によるものであること、次に、それぞれの商品に現れる「生活の中に楽しみを見つける」というデザイン思想です。この「バードケトル」が人々を夢中にさせるのはまさにこれでしょう。建築家Michael Gravesは自らのデザイン言語にレトロな形のケトルを融けこませることに成功しただけではなく、より素晴らしい事は人を楽しくさせるというデザイン思想を示し、私たちが日常生活の中で最も欲する味わいを創造しています。 どう説明すればよいでしょうか?それは、簡単に見つけられます。「バードケトル」最大のアイデアこそ、ケトルの注ぎ口にある鳥笛なのです。鳥笛を外してもケトルには美しい流線形とケトル周囲のリベットデザインがありますが、それだけではただ美しく実用的なケトルというだけです。しかし、鳥笛という象徴的なデザインが加わると全てが変わり、人の生活をより快適に味わいのあるものにするのです。朝起きて朝食を作る時の光景を思い浮かべてください!ケトルのお湯が沸くと、明るく澄んだ鳥の鳴き声が遠くからでもはっきり聞こえ、それから自分のため、或いは愛する人のために最高級のセイロン紅茶を1杯入れ、1日の「生活」の準備を始めるのです。これは確かにとても魅力的な光景ではありませんか!そして、鳥の鳴き声がピーピーと清々しい朝の素晴らしさを暗示するのです。 Monocle 4月号の報道によると、1985年に生産が始まったAlessiの定番ケトルは自社店舗ですでに1,435,000個が販売され、Alessiで最も成功した商品の1つとなっています。これは、Normanが「人に喜びや楽しさをもたらすデザインこそ最良のデザインである」と述べたようなものかもしれませんが、より重要なことは、それも「売りやすい」デザインになる、ということです。 ▲注ぎ口の上の鳥笛が無ければ、Michael Gravesがデザインしたケトルは、せいぜいただのきれいなデザインアイテムでしかなく、人々に生活のイマジネーションをもたらしません。 (イメージのソース:http://www.alessi.com) 著者紹介 gamaniabrandcenter ブランドセンターのメンバーによって作成されているBlogです。 デザイナー、企画者、ミュージシャン、キュレーター、クリエイター、宇宙人……などに ブランド、マーケティング、デザインの見方とウォッチングを提供しています。 ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com
マーケティングを行う者は、消費者の購買意思決定を気にするため、消費者の生活形態、個性、環境などの要素から推測して、テレビ広告を素早く打つか、Facebookを使った話題性で包囲していくか、それとも有名人のマスコットキャラクターを使うかを評価します。 そして商品を作る者は、消費者が誰であるか、出来た商品を誰に使わせるのか、どう使わせるのかを気にします。 Target(ターゲット消費者グループ)とは、私たちが意思疎通を行う人であり、私たちのゲームをプレイする人です。今日は私たちのTargetをどのように定義するかを考えたいと思います。 私はよく開発グループに「私たちのTargetは誰か?」と聞きます。そして私がよくもらう答えは「16歳から28歳、オンラインゲームが好きで、毎日平均X時間オンラインゲームに費やしている人」というものです。この答えの構造はとても明確です。その内容は誰がプレイヤーであるかを明確に定めており、基本的な定義をしています。あるグループを丸で囲って私たちのプレイヤーであるとしていますが、基本的定義なので、私は私たちのライバルと重複していると考え、この基本的定義の後、一歩進んだ推論を行って「丸で囲まれた」Targetを「表現」する必要があります。 「表現」とは、私たちのTargetの特徴を説明することです。特徴とは、私たちのTargetの嗜好、個性、習慣などの一切の事実です。表現したTargetの特徴は全体のマーケティング活動の鍵の一つとなります。Targetの特徴は私たちの宣伝手段の元となり、広告やキャンペーンのアイデアの源となり、更にはメディア予算配分の理由になります。 また、Targetの特徴は映画、Promotion Video、広告などのビデオ制作にとっても非常に重要です。Targetの特徴の大きな面における影響としては、左右のビデオ全てのスタイル、小さな面における影響としては、効果音や字幕のIn / Outのタイミング、更にはもっと細かい部分にも渡ります。私がビデオを制作する時は、私の役割が監督であれ、クリエイターであれ、オリジナリティー担当であれ、或いは映像編集であれ、私は必ず「プレイヤー(Target)は誰か」と聞きます。 Targetの特徴を表現する時は、Targetをより細分化します。しかし、その範囲を小さすぎるまでに狭めてはいけません。消費者の定義の範囲が狭すぎると、それは宣伝効果の拡散の難易度へと変わってしまいます。 以前、Olympusの台湾代理店のために広告を1本制作したことがあります。その広告はブランドイメージ広告で、テレビで放送され、また各展示場でも放映されるものでした。Olympusの各種のカメラにはそれぞれTargetがいます。しかし、このイメージ広告のTargetは高級カメラのユーザーです。年齢層は高め(カメラがかなり高価なため、大抵高級カメラのユーザーの年齢は高いものです)でした。私たちがお客様とTargetの特徴について一歩進んだ質問をした時、お客様はこう言いました。 「私たちの台湾市場のユーザーは、自分を見せびらかすようなことは好きではありません。見せびらかすような商品を持つことは受け入れがたいのです。」 「自分を見せびらかすようなことが好きではない」というTargetの特徴は、監督とオリジナリティー担当者にとても深みがあり、沈着冷静な様子のビデオを制作させました。当時のSony、Canonなどの大メーカーのビデオとは大きく違うものでした。Olympusはその時、その他の大メーカーの宣伝における影像スタイルとは明確な線引きを行ったのです。展示会においても、或いは広告宣伝においても、Olympusは自らの明確なキャラクターを確立したのです。 自分のプレイヤーのために、より明確なTargetの特徴を掴んだら、ゲームの商品デザインとマーケティングにおける意志疎通に絶対に有利となります。 2本のビデオをご覧ください。Olympusとベルリン市のフィットネスセンターの宣伝プレゼンテーションです。これがどのような方法で、どのような場所で「潜在的消費者」に対して宣伝を行い、自らの話題性と記憶性を達成しているかに皆さん注意してください。 Olympus宣伝プレゼンテーション ベルリン市フィットネスセンター宣伝プレゼンテーション 作者介紹 Bruce 国内外のテレビ広告制作、映画配給とシアターマーケティング、日本電通北京支社のオリジナリティーコンペティションチーム、ガマニア社内監督を務め、現在はガマニア日本商品開発部 課長(section manager)。
グループ研究開発担当取締役 郭炳: 「簡単な家庭料理の一皿一皿を通して、心の温まる小さな物語を一つ一つ教えてくれ、その味は心を込めてじっくりと味わうのに値します。それはまさしく以前に聞いたある言葉『お腹が温まれば、心も温まる』のようです。それと合わせて同名の日本映画もおすすめします。」 ◎《深夜食堂》映画紹介: ◎《深夜食堂》日本映画予告: ◎《深夜食堂》オフィシャルサイト:http://www.meshiya.tv 内容紹介 安倍夜郎の作品である《深夜食堂》は都会の路地裏で深夜から営業を始める食堂が舞台。マスターの作り出す大衆料理がさまざまなお客さんの物語に溶け込みます。時には温かく、時には憂い、料理の香ばしさだけでなく、最も素朴な人間味が溢れています。 ヤクザ幹部のピュアな思い出も、売れない演歌歌手の奮闘記も、あるいはAV男優の家庭のもめごとも、食堂のマスターが作り出す平凡ながら美味しい一つ一つ料理から物語が始まります。それぞれのエピソードは、さまざまな階層・異なる身分のお客さんに重点が置かれ、人と人との関係で物語を繋ぎ合せ、料理で物語が進みます。物語を読んでいくと、本を閉じ財布を持って路地裏の角に行けば、深夜食堂が温かな明かりを放って、そこで待っているような錯覚を覚えます。 ---金石堂ネット書店より抜粋 筆者について 安倍夜郎(Abe Yaro) 1963年2月2日生まれ。CMディレクターを経て、2003年に《山本耳かき店》で「小学館新人コミック大賞」を受賞して正式にデビューし、プロの漫画家となる。 《深夜食堂》は2006年より連載開始。ムードにあふれ、独特なテイストを持つ作品は、小林薰の主演で二度ドラマ化される。翌年に「第55回小学館漫画賞 」と「第39回日本漫画家協会賞大賞」を受賞する。 ---金石堂ネット書店より抜粋
このブログは 去年から始めましたが キーコンセプトについて キーコンセプトの重要性について キーコンセプトをどう生み出すかについて取り上げました シナリオの製作について語る前に みなさんと 「キーコンセプトを示すには」について考えたいと思います みなさんはほとんどがゲームの製作や管理に携わっています 自分のアイデアをチームに、お客様に、上司にわかってもらうことがプレゼンです プレゼンでは自分の伝えたいことをみんなにわかってもらわねばなりません プレゼンの目的はみんなにもっと認めてもらうことです プレゼンにはたくさんの方法があります 今日みなさんにお届けするのは JWTがクリエイティブインサイトのトレーニングで一番よく使う教材で 多くの広告プランナーやディレクターが勧める方法 「ポストカード説明法」です ポストカードプレゼンは 宣伝のコンセプト、映像のコンセプト、広告のコンセプトを説明するのに適しています ではポストカードプレゼンとは何でしょうか? 普通の絵はがきには画像、受取人、差出人、差出人の言葉があります ですからポストカードプレゼンとは、 画像:キーコンセプトのカギとなるビジュアル 受取人:消費者 差出人:製品 言葉:消費者に伝えたいメッセージ 例を挙げましょう 新しいゲーム機メーカーX-sonyから 画期的なコントローラーの登場です メインとなる消費者は年齢層が高く、ゲームに不慣れな消費者とします キーコンセプトは、年齢を問わずに操作しやすいゲーム機 ではこのコンセプトをどうプレゼンするか? 上の図を見てください 私がポストカードで説明するとしたら 「壁のスイッチ」が私のメインビジュアルです これで「ゲーム機の操作がスイッチを押すように簡単」であることを説明します 全体の構想のより細かな説明に入る前に ポストカードプレゼンなら 一番シンプルな言葉と一枚の絵で コンセプトを瞬時にはっきり示すことができるのです 広告を作るように聞こえるでしょう^^ でも広告を作るだけではなくて アイデアを表す方法の一つとなるものです http://www.youtube.com/watch?v=Tq5WOxoODDQ&feature=player_embedded このTeraのオフィシャル動画を見てください あなたがこのPVのクリエイターだったら このPVのキーコンセプトをどう表現するでしょうか? コラム執筆者 Bruce 国内外でテレビCM製作、映画配給、劇場マーケティング、電通北京事務所クリエイティブコンペチーム、ガマニア内部ディレクターに携わる。現在は株式会社ガマニアデジタルエンターテインメント商品開発部課長(セクションマネージャー)。
高度情報化の新たなモバイル時代において、人々は情報の利便性を追求するだけでなく、そのニーズはますます高まっています。例えばスマートフォンを利用してどこでもアプリをダウンロードしたり、面白い出来事を撮影してはFacebookで友達と共有し合ったりしています。どんなデバイス(device)でハイテクのもたらす便利さや情報の恩恵にあずかるにしろ、それはすべてUIを通して実現することなのです。 UI(User Interface)とは? UIは我々の生活にあふれています。人と物、人と人のやり取りをつなぐものであればそれはUIです。イラストやマーク、音声やジェスチャーなどが含まれます。例えば運転中に赤信号だと止まります。バスでカードを使うとカード機が音声で反応して、感知の状態や残高の有無を知らせてくれます。 ▲UIは我々の生活にあふれている! UIデザインの重要性とは? 普段の生活で目にする日用品の多くに優れた直感式のUIデザインが採用されています。使い方を覚えなくても自然に使えるようにできています。例えばハサミの持つ部分は大小二つの輪になっています。それで小さい方には指を一本、大きい方には残りの指を入れるということがわかって、ハサミをうまく使えるようにしています。 ハイテクの進歩によって5年後、10年後には情報がどれほど複雑になるか想像もつきません。情報を得るのにデバイスは必要なくなるかもしれません。例えば指で窓に触れるだけで現在の気温と降水確率が窓に表示されるとか。生活に密着した情報は今後ますます増えていくでしょう。あらゆることが生活に結びつき、ユーザーはハサミと同じようにUIを楽に使いこなせる未来がやってくるはずです。UIとは有用性(Usability)と相互性(Interaction)でもあり、情報をすばやく手に入れ理解するための重要なカギを握ります。 ▲東京に次いで世界2位の使用率を誇るモスクワの地下鉄システム。上は改善前の路線図。地上の路線まで複雑に入り組んで、見ていると目が回りそう! ロシアのデザイン会社Art. Lebedev Studioによる新しいデザインの「モスクワ地下鉄路線図」 1. 路線はすべて直線デザインに。 2. 環状線とカーブは滑らかにしてソフトなビジュアルに。 3. 不規則な環状線は円形にしてよりシンプルに。 4. 図には区別しやすいように罫線を入れ、縦と横のマスにはそれぞれ番号を振って駅の位置の把握が便利に。 改善後の地下鉄路線図はずいぶん人に優しくなっていませんか? ▲信号には残り秒数の表示のほか、音声機能も追加され、視覚障害者の歩行も便利に。 ▲ICカードの感知機。感知の状態や残高の有無を音声で! 景観の美化のため、バス停のポールを減らして路線図の見づらさを改善。台北市公共運輸処と聯営バス管理委員会が共同で新しいバス標識をデザイン。 従来のバス標識 バス路線図には線や文字がびっしり書き込まれている上、高い位置にあって視力の弱い人や身長の低い子供には見えにくいものでした。また1枚の標識には最大3つのバス路線しかなく、バス停に多くの路線のバスが止まる場合は上図のように従来の標識ではあちこちに分かれて不便な上、道路の空間を狭くするものでした。 集中バス標識 1. 標識に表示する路線数を増加。路線を調べるのにあちこち見て回る手間が省ける_ 2. 路線図を低くして見づらさを解消。ユーザーフレンドリーなデザインに。 3. Aステンレス製で見た目にも美しいパネルデザイン。ビラ貼りの心配もなくすっきりしたバス停に! 目が回りそうな文字だらけのグラフも、クリエイティブなデザインでより人に優しくテーマに沿ったものになっていませんか? UIは生活に密着 デザインのまずさが情報の伝達ミスや不便につながるとしたら、生活や仕事のつながりを失ってしまいかねません。道に迷うことで大事なお客様を失うこともあるでしょう。さらには重大な事故につながることも!デザインの不良によるこうした問題は私たちの身の回りにあふれています。優れたUIデザインは重要でしょうか?答えはとても重要です! ------------- 筆者について ガマニアエルゴノミックデザインセンター ユーザーを中心とした設計UCD(User-Centered Design)をグループのプロジェクトの実行や改善に応用し、ガマニアの自社製品でユーザーが最高に満足していただけるよう取り組んでいる。 --------------
Powered by Gamania Brand Center