ico_gvoice

ガマコラム

MOVEMBER:チャリティーブランドでも個性を楽しむ

MOVEMBER:チャリティーブランドでも個性を楽しむ

オーストラリア発のチャリティーブランド・Movemberは、Adam

more
2015年のウェブデザインの5大トレンド

2015年のウェブデザインの5大トレンド

活字、Web、インタラクティブ、或いは製品のデザイナーであれ、2014年のデザイントレンドは多様でバラエティに富み、スキューモーフィズム(Skeuomorphism)がフラットデザイン(Flat

more
なぜTeslaは驚きの、でも非実用的な『インセインモード』を発表したのか?

なぜTeslaは驚きの、でも非実用的な『インセインモード』を発表したのか?

初めてこの動画を見た時、心の中で『オーバーでしょ!』と思いましたが、動画の中で一人、また一人とみんなが同じ反応をしている姿を見て信じました。しかしそれよりも、『なぜエコが強みである電動自動車が、速さを強調する必要があるのか?』ということが気になりました。

more
PREV NEXT
2014.07.22

ブラックジャック・鉄腕アトムの父 手塚治虫の世界特別展

《橘人誌》推薦: 「これは多くの50年,60年代に生まれた人たちに、過ぎ去った昔をしのぶアイディア特別展である。漫画の神様手塚治虫が自ら描いた160あまりに及ぶ直筆原稿、アニメ映画や仕事部屋の再現等、計8つのコーナーに分かれている。各コーナーに入ればまるで時間のトンネルに入ったようであり、手塚治虫のキャラクターと一緒に時空を行ったり来たりできる。昔を思い起こすことができるだけでなく、千百年後の未来まで行くことができ、大人には過ぎ去った過去をしのばせ、子供も楽しく遊べること間違いなしだ!」 手塚治虫の生涯―早期 手塚治虫の生涯―デビュー         ------------ 展覽会情報 開催期間:2011/07/09~2011/10/06 9:00-18:00 開催場所:中正紀念堂第一展示室 イベントURL:http://tezuka.ishow.gmg.tw 入場料: ◎一般チケット:220元 ◎割引チケット:200元(大学・専門学校を含む以下学生及65歲以上のシニア適用) ◎団体チケット:チケットを20枚購入以上購入された方は、5枚につき1枚プレゼント。団体での入場に限ります。一般チケット、割引チケットの両方に適用。 ◎親子チケット:399元,大人1名子供1名、同時入場のみ適用。 ◎無料:90cm以下の児童(大人の同伴者が必要です)、障害者及び介護者1名(証明が必要です)  

ガマコラム ガマニア推薦
2014.07.22

Mission, Idea, Solution:ひらめきは2011年カンヌ国際広告祭から

外部への宣伝と内部への説明、いずれも動画は優れたBriefツールになります。外部への宣伝の際に製作する動画はTeaser、Trailer、PV、MV、Gameplay、Walk Throughと称されます。内部への説明の場合、新製品のプレゼン、成果のプレゼン、製品展示会議などで使用されます。性質が異なるため、動画の名称もことなりますが、名称が何であれ、対象はB2BまたはB2Cであり、動画はいずれも展示と説明の役目を果たします。 以前「プレイヤーにゲームをBriefするには」について述べたことがあります。今回は、動画を利用していかに「成果」を説明するかについて考えてみたいと思います。カンヌ国際広告祭では、数年前に一つの賞が増設されました。それはCampaign Ideaと関連するもので、宣伝全体のアイデアや成果が審査され、単純な宣伝品のコンテストではありません。そのため、主催者はある簡単なFormatを設計しました。参加者はそのFormatに従って、シンプルでわかりやすいように「問題は何か」、「ミッションは何か」、「ミッションを達成するアイデアは?」、「ソリューションは?」を表現します。 以前「プレイヤーにゲームをBriefするには」について述べたことがあります。今回は、動画を利用していかに「成果」を説明するかについて考えてみたいと思います。カンヌ国際広告祭では、数年前に一つの賞が増設されました。それはCampaign Ideaと関連するもので、宣伝全体のアイデアや成果が審査され、単純な宣伝品のコンテストではありません。そのため、主催者はある簡単なFormatを設計しました。参加者はそのFormatに従って、シンプルでわかりやすいように「問題は何か」、「ミッションは何か」、「ミッションを達成するアイデアは?」、「ソリューションは?」を表現します。 わずか2分半の動画ですが、シンプルでわかりやすい構成になっており、宣伝全体の因果関係と成果を余さず表現しています。こうした動画による説明方法は、社内の会議や業者へのプレゼンでの説明に役立ち、簡単に製作できるようになっています。このような動画を試すことで、Power Pointのグラフばかりの退屈な説明を避けることができます。   Cannes Lions 2011: MEDIA Grand Prix - HOMEPLUS SUBWAY VIRTUAL STORE     ------------------------------------------- 作者紹介   Bruce   国内外のテレビ広告製作、映画発行と映画館マーケティング、日本電通北京分公司のクリエイティブピッチチーム、ガマニア社内監督を経て、現在はガマニア日本商品開発部課長(Section Manager) -------------------------------------------

ガマコラム 広告への呟き
2014.07.22

プレイヤーにどのようにBRIEFするか。

一つの販売戦略全体の中で、各時間、各販売ツールが達成すべき目的は皆違う。消費者の注意を引く、消費者に覚えてもらう、販売促進、購入後の高感度アップ等々、使うべき販売情報やツールは違うのだ。 ゲームが販売ツールを使用する上で、一般商品と大きく違うところは、ゲームには「Gameplay」画面と呼ばれるツールがあることだ。Gameplay画面はすなわちゲームの内容であり、宣伝過程において、Gameplay画面を出すことは、プレイヤーがお金をまだ出していない時でも、完成品を見せることになる。 しかし、本当に全てをそのままプレイヤーに見せる人がいるだろうか?当然、それほど馬鹿はいないだろう…。広告の中で、つるつるした麺、大きな牛肉の塊、肉汁が滴り落ちる鶏のソテー、カップの中でとんがる二つの盛り上がり、急ブレーキをかけたときのABSシステム、保険をかけた後の笑顔に満ち溢れた幸せ一杯の家庭…。   当然全て偽者だ!全て脚色され新しく作られたツール、光景なのだ。 このPVを見て、どのようにプレイヤーたちにこのゲームを伝えるべきか?9月22日に発売予定のGears of War 3は、公式サイト上にPVがあるが、発売元はこれに「Gears of War 3 Horde 2.0 Briefing Trailer」というタイトルをつけた。素晴らしい名前だろう!Briefing Trailerという、映像名を見ればすぐにゲームの遊び方の紹介だとわかり、単刀直入にこのゲームの遊び方を紹介してくれるとわかる。映像を開けば、弾が飛び交う様子や、また弾に当たって血しぶきを上げながら倒れる突然変種の怪物だけでなく、傍白やGameplay画面の編集を通して、プレーヤーにゲームの「遊び方のポイント」を見せ、プレーヤーにそれを開けば機関銃が敵を打ち抜き、腰をかがめ血しぶきを上げながら許しを請うたり、そのボタンを押せば、防護柵を起動させて、敵が近づけずただ泣き叫ぶしかない(無駄骨を折る)とわからせるのだ。 適切な色調、Dissolve縁画面、動きをぼやかした効果、かすかに震える画面、閃光効果、これらは全てGameplayに脚色したツールであり、ゲーム画面があたかも「イケメン」であるかのように見せているのだ。 同じ道理で、広告の中のつるつるした麺は「プラスチック塗布」によって作られ、鶏のソテーからあふれ出す油は注射器を利用して入れ込んだものであり、とんがったDカップは生まれつきの美貌に、6時間にも及ぶ撮影、8万もする胸を持つモデルの功績なのである。 どのようにプレイヤーに君のゲームをBriefするか、このPVがいい例である。プレイヤーにゲームへの好感を持たせ、ゲームに対しての「距離」も持たせる。それからこのゲームは頑なで、面白い!と思わせる。プレイヤーの好みのゲームかどうかに関わらず、プレイヤーがクレジットカードで支払うまでは、ゲームはプレイヤーの前で、ずっとイケメン状態を保っておかなければならないのだ!     Inside Gaming--Gears of War 3 Horde 2.0 Briefing Trailer           ------------------------------------------- 作者紹介   Bruce 国内外のテレビ広告制作、映画や劇場販売、日本電通北京支社アイディア比較チーム、橘子ゲーム内部監督を担当後、現在日本橘子ゲーム商品開発部課長(Section Manager) -------------------------------------------  

ガマコラム 広告への呟き
2014.07.22

なにっ!!404エラーページが。さてどうする?

ウェブページやブラウザゲームを表示する際、「ページが見つかりません」(略称404ページ)に悩まされた経験は誰しもあるでしょう。404 Labの統計では、「404ページが表示されたら、どんな気持ちになりますか?」との問いに、39.88%の人が悲しくて声も出ないと答え、36.92%の人は前のページに戻って404ページの存在を忘れると回答しています。この統計データは興味深いものですが、誰もが404ページに悩まされた経験があることを示唆しています。 404エラーページが表示されるのは、ユーザーにページのリンクが無効であること、ページが削除されていること、ユーザーが入力したアドレスが正しくないことを知らせるためです。ウェブデザインのプロセスにおいて、大多数のウェブサイトがデフォルトの404ページを採用しており、404ページをデザインし直すことはありません。デフォルトの404ページのグラフィックやコンテンツでは、ユーザーが次に行う操作がわかりにくくなっています。 実は、404ページのデザインを改善し、直感的で工夫を凝らした方法でユーザーに次のステップを提示することができます。優れた404ページなら、ユーザーが探している情報が手に入りやすくなります。あるいは、その他の便利なソリューションやオプションを提供して、ページが見つからないことによるユーザーの失望や不信を抑えることができます。さらに、ユーザーが自分でサイトのコンテンツを探し出せるよう後押しします。 ここに分類した404ページデザインは、主に「ユーザー同士のやり取りをリンクし、ユーザー情報を正確に提供して、次のステップを提示する」ことをアピールしています。では、デザインの方向性のポイントを簡単に紹介していきましょう。 1.     ユーザーの親近感をキープ サイトの構成では、すべてのページで共通のグラフィックやサイトロゴなどの情報を表示します。これによりユーザーは同一サイトのページを表示していることが簡単にわかります。また、404ページにもそのサイトのグラフィックやサイトロゴなどの情報を取り入れます。なぜなら、ユーザーはサイト内外のいずれから404ページに飛ばされたのか、はっきりしないからです。ユーザーが見慣れたカラーやグラフィック、ロゴであれば、安心感が生まれ、ページを閉じられる恐れがなくなります。 - larknews:このページが表示された理由を面白おかしく説明し、怒りを静める。ただし、larknewsの404ページにはサイトのカラーやグラフィック、ロゴがなく、面白ページを開いたと思われる。 - Spore:sporeゲームの独創性を余すことなくアピール。オリジナルの404モンスターが404エリアに入ったことを知らせてくれる。早く立ち去らねば! 2.     エラー情報をはっきり表示 ユーザーが404ページにジャンプした場合、エラー情報がはっきりと表示されなければなりません。はっきりと表示されるエラー情報は、ユーザーを脅かすものではありません。現在のトラブルを明確に伝え、ユーザー自身に過失があると思わせないようにして、次のステップの実行をサポートします。 - Rockettheme:強烈な色彩と特大サイズの文字で、ユーザーは404ページであることが一目瞭然。また、エラーメッセージで現在の状態を簡単に説明している。 - abduzeedo:宇宙空間の漂流がテーマ。わかりやすいテーマと画像のグラフィック効果に、ユニークなセリフを組み合わせている。「ヒューストン基地、トラブルが発生した!!我々は目的のページにたどり着けない:(」。 - 31three:様々なチョウのグラフィックデザインで、ユーザーの視覚が混乱する。現在の状態について詳しい説明がなく、404ページであることがわかりにくい。 3.     代案をはっきり提示 代案をきちんと提示することは、404ページの設計に大切な要素の一つです。ユーザーが適切に次のステップやリンク先を選べるようにし、「迷子」にならないようにします。代案は数多くの要素で計画と設計ができますが、よく用いられる方法には次のようなものがあります。  ●  メインメニューや検索機能を提供:ユーザーが早く正確に別のページにジャンプできるようにする。  ●  別のページを推薦:サイトで人気のページを推薦して、ユーザーがその他の情報にアクセスできるようにする。  ●  カスタマーサービスやお問い合わせフォームを提供:ユーザーの不機嫌を解消し、トラブル修正の情報を得て、再発を防ぐ。 - Pop Cap:標識のグラフィックデザインで、メインメニューの代案を提供。ユーザーをそれぞれのリンク先へ案内する。 youcastr:3種類の代案を提供。キーワード検索で別ページへジャンプできる。または、前のページ、トップページ、お問い合わせページからリンク先を選べる。 4.     適度な代案を提供 前項で代案のデザインについて述べましたが、代案をどれだけ提供するかは難しい問題です。代案が多すぎると、ユーザーは手がかりを失ってしまいます。代案が少ないと、ユーザーにとって有用なサポートが提供できない恐れがあります。 - inspirationbit:ユーザーに提供する代案が多すぎるため、焦点が絞れない。 - Dailymotion cloud:404ページであることだけが通知され、次のステップが提示されていない。 5.     フレンドリーな画面設計 404ページにオリジナルの工夫を凝らすというのは、よいアイデアですが、凝りすぎたものは役に立たないどころか、マイナスの影響さえ生じてしまいます。そのため、工夫と実用のバランスを取ることが大切です。シンプルでクリアな404ページのコンテンツの方が、ユーザーに一目瞭然のソリューションを提供し、404ページの苦境からすばやく解放してくれるかもしれません。 - Acme:フリーズ画面で404ページを表現。青地に白文字の画面では、一見コンピュータが本当にフリーズしたものと誤解されやすく、ユーザーが再起動するという悲劇につながる。 404ページは、ただエラーメッセージを表示するだけの単純な画面であってはいけません。ちょっとしたアイデアとユーザーの立場で新たにデザインし、シンプルでクリアなわかりやすいデザインにします。さらに、次のステップをサポートし、ユーザーの悲劇を減らすものでなくてはなりません。   出典: Design Guidelines:404 error pages:http://www.michaelgaigg.com/blog/2009/03/09/design-guidelines-404-error-pages/ 404 Research Lab:http://queenofsubtle.com/404/ 200 best 404 error page design for inspiration:http://www.webdesignshock.com/404-error-page-designs/   ------------- 作者紹介 ガマニアエルゴノミックデザインセンター / Michellecy Lin ユーザーを中心とした設計UCD(User-Centered Design)をグループのプロジェクトの実行や改善に応用し、ガマニアの自社製品でユーザーが最高に満足していただけるよう取り組んでいる。 --------------

UX経験談 ガマコラム
2014.07.22

ゲームでカミソリを逆転勝利に導くには?

ゲーム好きな男性が多いのは周知の事実ですが、下降線をたどるジレットのカミソリの売り上げをゲームが逆転させたことは知らないでしょう!   ジレットのカミソリ+アメリカンフットボール+EA NFL 10 かつて、CMのカリスマ孫大偉がT字カミソリに「オトコのカタナ」という男らしいコピーをつけました。男前なイメージを作り出し、電気カミソリ全盛の時代に、ハイテクとは無縁のカミソリを逆にオシャレなものにしました。 これまで、カミソリ業界の利益はカミソリ自体ではなく、替刃から来るものでした。また、製品はコンピュータと同じく常に目新しさが求められています。二枚刃から五枚刃へと進化し、より滑らかなそり心地が追求されました。それは替刃を購入してもらうことに加え、製品の進化に伴って、より高い価値と競争力を持ち、優れた利益を生む新製品を購入してもらうという大切な目的があったためです。 カミソリメーカーの皮算用は、金融危機による不況に見舞われました。消費者は不要な支出を減らして、新しいカミソリに買い換える動機を失いました。さらには、別の安価なライバル製品が売れ始め、メーカーにとってただちに解決しなければならない痛手となりました。世界のトップブランドであるジレットも例外ではなく、これまでの愛用者を別のライバル製品に奪われ、新製品Fusionの購入者数が低迷するという苦境に立たされました。 消費を刺激して新製品の購買意欲を高めるため、ジレットではメインユーザーが最も興味を示すスポーツ―アメリカンフットボールとのコラボレーションを決定しました。さらに、当時発売されたばかりの大ヒットシリーズEA Sports NFL 10に目をつけ、全米最大の販路であるWalmartで、大規模なキャンペーンプロジェクトを展開しました。 まず、ジレットでは特別バージョンの新商品を開発し、32チームのロゴをFusionの製品にそれぞれプリントしました。さらに、製品にはNFLブックをつけ、Fusionの購入で使えるEA NFL 10のオリジナルクーポンも用意しました。そして、この特別バージョンの新商品とNFLをWalmartで同時にリリースし、EAのゲームの人気と関心の高さにあやかって、同じユーザー層の目を引きつけました。 こうしたキャンペーン情報は、紙面やラジオCMで流されました。Sports IllustratedやMen’s Healthなどの雑誌を飾り、特別割引のNFL特別バージョンはWalmartでの限定販売であることを知らせて、スポーツファンやゲームファンの関心を高めました。興味を持った消費者が店に足を踏み入れた瞬間から、ありとあらゆるツールやテクニックを駆使して、消費者に情報を伝えました。 消費者は店のセンサーを通ると、ジレットの天地を揺るがすパワーを感じ始めます。売り場の通路を進むと、ビデオウォールが目に入ります。コスメコーナーでは、NFLをテーマにしたビジュアルデザインの陳列棚と商品満載のラックも見えます。一番すごいのは、カミソリがあるはずのないコーナーに登場していることです。何とエレクトロニクスコーナーでEA NFL 10と一緒に並べられているのです!さらには、WalmartのEA NFL 10ゲームナイトには、ジレットの無料サンプルをイベント参加者に配りました。 ジレット+ゲームというコラボの成果は、ゲームによって製品アピールのチャンスが拡大したことに加え、超人気ゲームのおかげで関心を集めるきっかけを作ることもできました。キャンペーン期間中の売り上げは20%の大幅増となり、EA NFL 10も前年同期の売り上げを上回りました。何より一番得したのは消費者です。期待のゲームが割引価格で買えるほか、最先端のオトコのカタナも手に入り、三者それぞれがうれしい結果となりました。   -------- 作者紹介   ネットマーケティングウォッチャー Mika 1960年代生まれ。消費性産業のマーケティング分野に数十年従事。 ブランド戦略、プロダクトコンセプトから発売、Launchまでを経験。 伝統的なマーケティングモデルに関心を持ち、Web2.0、Social Mediaの変化にも注目している。   ブログ:jabamay.blogspot.com ---------

ガマコラム セールストレンド
2014.07.22

それでも僕の人生は「希望」でいっぱい:どんな時でも必ず元気が湧き出す「生き方」の教科書 ニック「最高の気持ちを持っていれば、思い通りになる!」

  《G!VOICE》推薦: 「私たちは暮らしの中で様々な苦境に立たされます。少しうまくいかないとくじけたり、心が折れたりして、ネガティブな考えが生まれます。そんな悪循環に陥ったあげく、マイナス思考に囚われてしまいます。ニックは生まれつき他人と異なっていました。かつては人生に絶望した彼も、今では正面から向き合っています。本書の中で、感謝することの大切さ、いい相手でもいやな相手でもユーモアを忘れずにいること、一度きりの人生では目標を定めて突き進むこと、自分の視野を広げて狭い世界に閉じこもらないことを彼は教えてくれます。」   『それでも僕の人生は「希望」でいっぱい』動画     ------------   内容紹介   手足はなくとも、限界はない! 何にもなしから、何でもありへ! 自らの行動で「決してあきらめないこと」を表現! 自らの物語で「限界のない人生」を証明!   ニックの物語ほど希望を与えてくれる本はありません!   自分の能力を疑う人に、ニックは言います。 人生の目標を実現できるか自信がない時は、助けを買ってくれる人や自分を導いてくれる人を信頼しよう。   自分がダメだと感じる人に、ニックは言います。 手足がない僕が生まれてきたのを見た両親は、神様のひどい仕打ちだと思ったものさ。でも、今の僕は思いもしなかった暮らしをしているんだ。「神の思し召しは計り知れない」と言うほかないよ。君だって同じさ。   人生の変化に直面している人に、ニックは言います。 望まない変化や突然起こった変化を把握するには、まず警戒心を保つこと。新しい段階に入ろうとしていることをいち早く認識するんだ。よいことでも悪いことでもね。変化を察知すれば、気が楽になる。   夢をあきらめようとしている人に、ニックは言います。 あと一日、一週間、一ヶ月がんばろう。あと一年持ちこたえようと自分に言い聞かせるんだ。すると、しがみついた結果は驚くべきものになる。再挑戦をあきらめたら、そこで試合終了だよ。   心が折れた人に、ニックは言います。 悲しみの向こう側には、もう一つの出口がある。もっと強く、もっと確かに自分の望む人生が見つかるんだ。その道を教えてあげよう。   自らの命を絶とうとしている人に、ニックは言います。 10歳のころ、自分の顔を水に10数センチほどつければ、楽になれるかもしれないと思った。でも、その代償は何だろう?ハワイのビーチでウミガメと泳ぐこともできないし、カリフォルニアでサーフィンも、コロンビアでダイビングもできなくなる。それでもうバカなことはやめたんだ。   ---金石堂オンライン書店より   ------------ 作者紹介   ニック・ブイチチ (Nick Vujicic)   アザラシ肢症のため、生まれつき手足がない。 かつて三度自殺を試みた。10歳のころ、自分の自殺で家族が後悔の一生を送ることに耐えられず、そうした行為をやめる。初めて自分の楽しみに対する責任を意識する。 一日に12人から嘲笑を受ける。あるクラスメートの励ましによって気持ちを奮い立たせる。 名門校に進学したオーストラリア初の障害児の一人。高校では障害児として初めて生徒会長に立候補し、大勝を収める。地元紙では「勇気の生徒会長」と称される。 初心者サーファーとして初めて『サーファー』誌の表紙を飾る。ハワイのビーチでウミガメと泳ぎ、コロンビアではダイビングに挑戦。サッカー、スケートボード、ゴルフもこなす。 16歳の時、小さな集まりの席で初めて自分の物語をクラスメートに披露。12人から口コミが広まる。 「他人を激励」を人生目標に定め、非営利団体「手足のない人生」を創設。これまで五大陸25ヶ国以上を訪れ、1500回以上の講演と数百万回のハグを行う。自称「ハグマシーン」。 各国、各界のリーダーと会見し、コロンビア国会では演説を発表。体育館、闘牛場、コンサートホール、ドーム球場など、各国で最大の場所を会場に講演会を開く一方、教会、学校、ホームレス街、スラム街、依存症治療センター、刑務所、風俗街を精力的に訪れている。 愛と希望を行動で示し、教師や父兄から絶大な評価を得ており、彼の物語を学校のカリキュラムに組み込むべきだとの声もある。 21歳で大学を卒業。会計と財務計画の二重学位を得る。投資に明るく、自身の会社を立ち上げる。2005年にはオーストラリア年間模範青年にノミネート。 2本のDVDは世界中でヒットし、本を1冊出版。彼を主人公にした映画『バタフライ・サーカス』は、2009年「ドアポスト・フィルム・プロジェクト」最優秀賞を受賞。 彼の名はニック。生まれつき手足はなくとも、限界のない奇跡の人生を歩む。   ---金石堂オンライン書店より  

ガマコラム ガマニア推薦
2014.07.21

マーケティングは商品販売だけでなく、生活をより良くするのだ!

二年前の東日本大地震を覚えていますか?私はその時に初めて津波の威力を感じました。しかもテレビの生中継を見ながら、“自分の目”で確かめました。(その日の午後、同僚達と一緒にテレビやパソコンを囲んで生放送をみました。大自然の無情さに驚きながら、日本のニュースレポーターが現場に到着する速さに驚嘆しました。 現実味が無く、まるで映画を見ているようでした。 それ以前に、実際に災害を目にしたことがなかったからです。いつも発生した時ではなく、災害後の現場をニュースで見ていました。 災害が起きたら、救難救助は第一優先になります。如何にして正しく道路状況を把握するかは、この時、急務です。本田自動車が震災後、20時間以内に、「Connecting Lifelines Project」という活動を始めました。本田自動車の持ち主の車にあるインターナビを使い、3Gネットを通し、交通情報のシェアと分析を行い、道路が中断されているかなどの状況をネットで公開し、マップ形式で表示し、これは災害救助と供給品の運搬する路線の判断基準になります。 インターナビを搭載した本田自動車が3Gネットを通し、リアルタイムに交通情報にフィードバックできます。震災後1時間以内に、本田はこれらの重要な情報を分析し、「どの道路に車が走っているか、どの道路が、24時間情報がないのか、どの道路はスムーズに移動が可能か……」。僅か20時間で、本田はこれらの情報を可視化し、マップに表示させ、必要な人が誰でも使えるようにネットにその装置構築を完成させました。 この取り組みはネットで熱烈な討論と口コミで広がりました。一人が持っている小さな情報でも、救助の強い道具になる可能性があります。更に多くの車の持ち主をこの活動に参加するようになり、情報内容の豊かさと正確度に貢献しました。そして、「Google 災害時ライフラインマップ」の主要なソースとなりました。 ムービーにあるマップに小さい光が時間により移動している映像を見ながら、人間の暖かさを感じ、この時、「愛」はまさに偉大な力だと思いました。   人生を変えてくれた人を忘れる訳がない! タクシー運転手に対するイメージは如何ですか?マナーを守らない?レベルが低い?学歴がない? シボレー自動車は皆がタクシー運転手にあまり良い印象を持っていないのを知っています。少なくともバックボーンとは思わないでしょう。コロンビアの首都ボゴタにタクシーを運転して生活している人が10万人もいます。一般的に、教育レベルはあまり高くなく、未来に計画がなく、「どのようにして模範タクシー運転手になれるのか」誰も教えてくれたことがなかったのです。シボレーは現状を変えようとしました。そして、タクシー運転手のために無料で「タクシー大学」を作りました! この大学に入学するのはシボレーの自動車を運転する人に限らず、どのブランドでも大歓迎です。学校では、言葉、ビジネスなど130時間の授業が設定されています。週5時間、全六ヶ月です。授業は運転手の時間に合わせ、自由に出席できます。また、学校以外に、毎週30分の補習コースをラジオで聴け、運転手達は運転しながら、授業を受けることができます。授業をすべて終了したら、「乗客サービス管理技術員」(Technicians in the Administration of Individual Passenger Services)の証書を与えます。 シボレー自動車は授業を終了した運転手達に、大学のように、公開の卒業式を行いました。かっこいいでしょう。 ▲正式な学位ではないですが、タクシー大学の立派な卒業式です。 単なる商品の販売に直接役に立たない行動は、表面上、大金が掛かり、すくに効果が見えないが、ブランド好感度の確立には深い意味があるでしょう。 消費者とブランドの関係の多くは、商品から生まれた収益で構築するのではなく、消費者に対するブランド価値です。その関係を作ることによって、他のブランドが値下げ或いはエンジン出力の大きさで簡単にとってかわられるのではないです。         写真、映像引用先: The Inspiration Room、HondaInternavi01(YouTubeadage、bbdoworldwide(YouTube)  

ガマコラム セールストレンド
2014.07.21

2012ブランドイメージの最もビビッドな戦場

圖片來源:http://postcardsfromwildwood.wordpress.com/2012/07/14/olympic-flame-on-the-isle-of-wight/ 子供の頃から家庭では常に、炭酸飲料は健康に有害無益と教えられてきました。近年、コカコーラは最も根本的な健康問題のみならず、環境保護の問題にまで拡大され、毎年生産される空き瓶が環境生態に無視できない影響を与えています。数年前、コカコーラ・インド工場が大量に地下水を引きあげて製品を製造し、地下水の過度の使用により地層が陥没するという問題が発生しました。コカコーラは世界トップの飲料ブランドであるものの、消費性用品による環境問題に直面しています。このようなニュース報道とマイナスの健康情報に対して、コカコーラはどのように人々に愛されるブランドという地位を勝ち取ることができるのでしょうか? 特に今年、風当たりの強いコカコーラにおいて、飲料に含まれる塩素水に発がん性物質が含まれるという問題が近日、露出しました。ブランドはどのようにこれらマイナスのニュースに対処するのでしょうか?今回のロンドンオリンピックを利用して、コカコーラは主要協賛企業として非常にビビッドなイメージ転換を確かなものにしています。 コカコーラは一連のエコカーチーム(Coca‑Cola Beat Fleet)で、ロンドンオリンピックの聖火ルートを引導し、またロンドンオリンピックのエコロジー精神に呼応して、2012ロンドンオリンピックでのコーラ廃棄瓶を全て回収し、環境汚染の少ない大会を創り上げると宣言しました。コカコーラエコカーチームの回收車は聖火の全ルートを引導し、ユーザーがオリジナルのコカコーラオリンピック回收車と撮影してフェースブックに掲載することで、コミュニティメディアにおいてプラスの印象を創造します。ブランドは徹底的に元のマイナスとなっている環境保護問題を覆し、全面的にリサイクルボトルを使用することで、飲み干した1本のコカコーラの空瓶が循環式サイクルとなり、新しいコカコーラボトルを回収することで環境汚染ゼロを約束しています。 コカコーラは10の興味深い重点エコ活動を発表。 コカコーラは全力で汚染ゼロのオリンピックを創造するという主旨を説明。 4年に一度のオリンピックは、常に民衆の心を凝集する世界的イベントです。各ブランドスポンサーとメディアは積極的にオリンピックの恩恵を受けたいと思っています。オリンピックは現代においてプラスの精神と同一の象徴となっており、ブランドイメージの最もビビッドな戦場になっています。このロンドングリーンオリンピックのイメージにあやかりたいとするコカコーラの努力は明らかです。我々はブランド製品自体に欠陥があったとしても、ブランドイメージを民衆の心に深く植えつけられる力があれば、コンビニで直感的にそれを選んでしまいます。これは主にブランドの直感的信頼感によるものです。コカコーラはマイナスのイメージをプラスの力に転化するよう努力しており、更に進んでこの世界をサポートするという出発点には感心させられます。 参考データ: http://www.coca-cola.co.uk/olympic-games/ -------------------------------------------------------------- 作者の紹介 gamaniabrandcenter ブランド中心メンバーでありブログの共同執筆者。ここではデザイナー、企画者、ミュージシャン、戦略家、クリエイター、そして宇宙人に… ブランド、マーケティング、デザインに対する見解と観察を提供。 ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com ---------------------------------------------------------------

ガマコラム ブランド観察
2014.07.21

元気を与えるフッターの作り方!!

この文章を語る前に、NOKIAの広告にあった「テクノロジーは常にヒューマニズムから」というフレーズを思い出しました。生命をもたない製品が人と製品の間の感情により設計され、製品にフレンドリーな感覚が瞬時に生み出され、製品やサイトが冷たくなくなります。実際、我々は設計過程において常に斬新な概念、または古臭い手法を用いているわけではありません。そうではなく、一人ひとりの潜在意識に深く入り込んでいるのです。恐らく誰も熱心にフッターを見たことはないと思います。このフッター設計は、よく見逃されたり、重視されない設計項目です。サイトのヘッダーこそがサイト設計における焦点と考えられています。人を惹きつけるヘッダーやコンテンツを製作するために全力を注ぎ込み、従来の版権声明と免責声明のフッターを設計すればいいだろうという考えであれば、このように終わるかもしれません。しかし、ユーザーが最後のフッターまで見たときの事を考えたことがありますか?   フッターはコンテンツを書けるような大きな空間ではありませんが、サイトデザインにおいて、GPS、ツイッター、最新情報といった面白い方法を用いて設計することができます。次に、フッターにおける新しいデザイン例をご紹介します。 VIMEO: Vimeoではとてもクールなフッターを目にすることができます。表示されている情報は少なく、ユーザーがVimeoに参加してくれることを望んでいるだけです。しかし、基本的に主要フッターが存在し、綺麗な挿絵風に表示されています。 Putzengel:美しいライン、各種スタイル、そしてマウスを滑らした時のビジュアル効果により、最後に会社の地図、企業情報と問い合わせ先情報がレイアウトされています。全てがモニターに表示されることにより、全体的に統一感がもたらされています。 Jan Ploch:とてもクールな個人サイトです。フッター設計がサイト全体まで延長され、アルコールのボトルデザインになっており、フッターではラベルで問い合わせ先を表示し、飲み干す効果が加えられ、非常にユニークで、ヘッダーからフッターまでのデザインがはっきりと続いています。 Ok Studios:サイト全体が上下層交差の動画となっており、マウスの動きと連結したビジュアル効果をもつサイトです。ユニークなイラストスタイルを採用しており、フッターには白黒の動物イラストが表示されています。 Adventure World:わくわくする冒険世界の体験で、まず地球からスタートとするシーンをフッターとしており、ボタンをクリックすると画面の上方向にシーンが延長されます。フッターをトップページのコンテンツに使用した非常に特別なサイトで、巧みにフッターを活用してシーンを作り上げています。 Atlantis:1962年に消滅したアトランティス大陸を探索。海洋プレートからカプセルに乗り込み、フッターまで探索します。 The Pixel:もう一つの興味深いブログフッターで、樹木の頭部が下に延び続けます。下に伸び続けると元々は樹木と村落であったことが判明します。 まとめ どのようなフッターデザインであれ、サイトデザイナーの優れたテクニックが強調され、デザイナーの巧みなテクニックを用いてサイトのビジュアルデザインとドッキングされることが望まれています。この文章内で、各種フッターデザインに彼らの創意が表わされています。またフッターはユーザーフレンドリーで、簡単に見つけられるものであるべきです。これらの目的は、驚くべき体験を提供し、ユーザー体験が改善されることだけを願うものです。 サイト上のフッターはすでにシンプルな一部分から、版権情報の承認と付加リンク以外にも、多機能エリアとして広がっています。ここでは、ツイッターの更新といった各種サイトの豊富な機能を確認することができます。         参考データ: http://www.flashuser.net/inspiration/ http://www.flashuser.net/web-design/ http://philsu.tw/index.php/deisgn-treasures/ http://www.wowlavie.com/   ----------------------------------------------------------------------------------- 作者紹介 ガマニアヒューマンファクターデザインセンター/ Penyuan Liao UCD (User-Centered Design/ユーザー中心設計) を用いて、グループの各プロジェクトに対して執行/改善を行い、ガマニア製品における最高のユーザー体験推進、提供に力を尽くしている。 -----------------------------------------------------------------------------------

UX経験談 ガマコラム
2014.07.21

国民に国のツイッターアカウントを管理させる国・スウェーデン

もし台湾の観光促進を、我々のような一般市民が主導できるようになったら、あなたはどうしますか? 国家の観光は多くの人々の生活に影響を与える重要なタスクであるのだから、政府が美化してスローガンを統一すべきであり、一般市民が軽々しく操作したらめちゃくちゃになるのでは、と心の中で思うでしょう。 スウェーデンの発想は、一般的な考え方と大きく異なります。スウェーデン観光局は「スウェーデンの管理者(Curator of Sweden)」というイベントをスタートさせました。彼らは「国家は国民により成り立っている。単一ルートで“私が全スウェーデンの代表です”と宣言することなどできない。よって、従来の観光局主導という概念よりも、権利を下に置いたほうがいい。スウェーデンの国民が心の中に描くスウェーデンの風情のほうが適しているはず!」と考えたのです。       スウェーデン観光局は 2009 年から、ソーシャルメディアを利用して国内外のスウェーデン観光希望者とコミュニケーションを図ろうと、@swedenのツイッターアカウントを開設しました。そして、2011年末に「スウェーデンの管理人」という新しいプランの下、スウェーデン政府は@swedenのツイッター管理権をスウェーデン国民に委ねました。その後、選出されたスウェーデン人がこのアカウントの1週間の管理権をもつことができるようになり、管理者は言いたいこと、思ったことを存分に発言することができ、世界に向けて「彼らのスウェーデン」を示しています。 もちろん、スウェーデン観光局は目標もなく勝手に誰かを選択しているのではありません。このツイッターアカウントの発言権が引き渡されるのは、国家の価値を示す能力のある人や特殊な才能を持っている人となっています。例えば、同性愛についてのリーダー的人物、トレンドやデザイン、革新的な領域に携わる人々、農業経営者、学生、作家、コーヒー好きのトラックドライバーなど。 私は自ら観察した数名の管理者から、スウェーデン観光局の「心臓」は本当に大きいと感じ入りました。これらの人々の言論をコントロールしようという意図は見られず、ナチュラルで本当のスウェーデンの風貌を出現させているからです(誰かが暴言を吐くかもしれないのに、です)。 2012年6月11日から6月17日の期間に、管理者を務めたSonjaを例に挙げましょう。彼女の自己紹介は、このように書かれていました。 「私の名前はSonja、27歳のとってもセクシーな女性よ。北スウェーデン出身で、とっても小さな村で生まれ育ったの。そこにいる人々は皆親戚で、誰もがトラクターを持っていて、秋になるとジャガイモの収穫で大忙し。冬は雪かき、春は困惑して、夏は蚊の大群が発生するから長袖の厚手のレザーを着なくちゃならなくて、最悪(mother*ckers)。 19歳の時、全ての持ち物(前のボーイフレンドも含め)をもってGothenburgへ引っ越したの。そして続けて2回妊娠。今は教育レベルの低いシングルマザーだけど、少なくともドラッグも売春もしてないわ。自分のブログをもっているし、よくテレビで国営放送を見ているし。将来、どうなるかわからないけど、先のことを考えるのは苦手。ただ、世界の終わりがきたら、みんなで一緒にあの世に旅立てるのかどうか、とっても知りたいの。」 彼女の紹介文には、本当に普通の国民の対話が展開されており、サイトにはおすすめコンテンツが充満しておらず、誰かが彼女の故郷について質問し、旅行の際の問題について質問し、人生について語り合い…。そうです、実はこれらの真実のQ&Aこそが、我々が旅行で最も気にかける事柄なのです。 スウェーデンの管理人は、特別に悪も善も隠さず、美化もされておらず、そこのあるのは不完全であるものの真の国民であり、毎週1名の各業界を代表する様々な価値観を持った国民の対話により、スウェーデンの魅力を形にして伝えています。 スウェーデンの管理人 Curators of Sweden : Curators of Sweden           -------- 作者紹介 ネットマーケティング観察家 Mika 1960年代生まれ、消費性産業のマーケティング領域で数十年の経歴を持つ。 ブランド戦略から、プロダクトコンセプト確立、販売開始、立ち上げまで経験。 従来のマーケティングモデルのみならず、Web2.0、Social Mediaの変化にも注目している。   ブログ:jabamay.blogspot.com ---------

ガマコラム セールストレンド
2014.07.21

インタラクティブデザインで素晴らしい生活を作ろう

休日の午後に、あなたは心地良くカフェのオフホワイトソファにすわっています。優しい日射しがあなたの背中を包み込み、外の緑の蔓を眺め、周りの人々の囁きと笑い声を聞きながら、キュートなジャズ音楽が流れています。そして手に持っている呼び出しの受信機が軽く振動し、あなたは受信機を持ち、カウンターへ向かい、香りで満たされたコーヒーを持って戻ってきます。「お客様、コーヒーができました。」といった店員の叫ぶ声もなく、他の客の注文と間違ったりすることなどの混乱はありませんでした。 手に持っている小さく、そしてあなたをビックリさせた受信機はインタラクティブデザインの一つでした。   インタラクティブデザインとは? 更に簡単な言葉で説明すると、直感、面白さ、イノベーションと有用な方法を使い、人と人、物事、もの、空間の相互作用をデザインし、さらに効果的に使用できるように作るのが、インタラクティブデザインです。 食事をしに行くだけでも、注文を待ち、並び、順番の呼び出し、受付番号札、上述な振動受信機などは全部インタラクティブデザインからの発想で、更により素晴らしいアイデアが見つかるかもしれません。   新しい体験を生み出そう! 実に私達とインタラクティブは最も身近で、最も分かりやすいのは現在一番流行っているモバイルデバイスです:   -キーロックを解除する: 皆が「キーロックを解除する」機能を使ったことがあるだろう!この画面を見て、懐かしいと思いましたか?スマートフォンの時代に入って以来、このようなロックを解除する方法は段々少なくなりました。よく知られている方法ですが、惜しいことに直感ではわからず、使用するには学ばなければならないので、どうやって進化してきたのか見てみましょう。   -スライドしてロック解除: これはロック解除界の一大進歩であったのです。単にキーを押したり、パスワードを入れたりすることなく、スライドだけでロックを解除し、子供でも簡単に使える機能です。   -図形を描くことでロック解除: 人の脳が図形に対する記憶は数字より強いため、図形の記憶は数字より直感的と言えます。これはキーロックとスライドロックを融合した機能で、更に便利になりました。 -図形を描いてロック解除+ビジネスモデル: 図形に沿って描いたらロックの解除ができます!しかも図形認識にビジネスモデルを加えています!     インタラクティブなビジネスのチャンスは無限 我々の生活には、どこにでもインタラクティブなところがあります。バスに乗ること、駐車代を払うこと、朝食を買うこと、ミーティングなどの小さなことから、イベントへの参加、綺麗な街に出ることなどの大きなことまで、世界と相互作用しています。そのままの形に拘らなく、更に試しに素晴らしく面白くしたりして、一緒に今あるものを変化させましょう! -インタラクティブな自動販売機: カナダは「古本の自動販売機」を発表しました。コインを入れたら、自動販売機に隠れている店員はランダムに一冊の古本を取出口に落下させます。     インタラクティブデザインの面白さは、あなたの想像を超え、より良い効果をもたらします。 インタラクティブデザインをビジネスに使い、人々はその楽しさにハマったら、相互なエフェクトは、消費者に対するあなたのブランド認知度に影響し、更に周りの人に広げ、新しいマーケティング手段にもなります。   -人間性の試練–インタラクティブなお菓子自販機     インタラクティブは観察から インタラクティブデザインと改良のイノベーションの基本要素は下記となります。 1. ニーズを観察し、改善する:ユーザーであった場合、直感で一番便利なのは何だと思いますか? 2. 面白さをプラス:どのくらい面白ければ、参加したいと思いますか? 3. ビジネスモデルの導入:どのようにしてビジネスモデルに加えますか? 4. 楽しさを保ち、ビジネスチャンスを把握:元々のニーズと遊び心を忘れてはいけません。   インタラクティブデザインで素晴らしい生活を作ろう         資料引用先: 1. IxDA Taiwan:http://www.facebook.com/ixda.tw 2. jazzliang’s thinking:http://jazzliang.wordpress.com/2008/07/17/74/ 3. 36 Kr:http://www.36kr.com/p/200210.html 4. MOT/TIMES線上誌:http://www.mottimes.com/cht/article_detail.php?serial=377&type=1 5. T客邦:http://www.techbang.com/posts/10086-humanity-test-vending-machine-to-a-pack-of-free-snacks-what-you-like-to-do-in-downtown 6. GERARDO DIAZ:http://gerardodiaz.me/     -------------   作者紹介 ガマニアユーザーエクスペリエンスラボ / Hitomi Yang ユーザーを中心としたデザイン方法UCD(User- Centered Design),グループの各プロジェクトの実行、改良で運用し、力を尽くしてガマニアの自社製品を最も良いユーザー体験を繰り広げます。   --------------  

UX経験談 ガマコラム
2014.07.21

夢をあきらめないヘビメタロックの男たち ANVIL! THE STORY OF ANVIL

G!VOICEのおすすめ: 「1984年、AnvilはBon Jovi、Whitesnakeといった未来のトップバンドと一緒に世界を巡業したスターでした。当時、彼らの音楽はGuns N' Rosesの前ギタリスト・SlashやMetallicaのLars Ulrichなど、将来のロックスターに多大な影響を与えていました。このような凄いバンドは売れるに違いないなず。しかし、現実での成功においては、タイミングと運気、そして人脈が不可欠です。Anvilの運は最悪で、いつも重要なタイミングにヒットするチャンスを逃して30年が経過してしまいました。このロックンロールフィルムは彼らが現実で様々な困難に奮闘する姿をリアルに記録しています。彼らは現在50歳、今も夢を追っています。この血を滴らせながらも夢を追い求めるストーリーに、大きな拍手を!」 映画の紹介: ★ アメリカ・インディペンデントスピリッツ賞 最優秀フィルム 「ここ数年で最高のドキュメンタリーフィルム」 -オスカー受賞監督 マイケル・ムーア 「今年最高のロックンロールフィルム」 -ローリングストーン誌 死ぬまでロックンロール! 「ステージの下に観客が5人しかいなくても演奏するさ、俺たちのミュージックは俺たちを愛する人のために存在するんだぜ」-Anvil 14歳のあの年、2人の若いカナダ人が『一生涯ロックンロール』を誓い合い、彼らは本当にそれを実行しました。1982年、《Anvil》の代表作・《Metal on Metal》はヘビメタ界を震撼させ、日本の大型音楽フェスティバルに招待されるまでの人気となり、あのボン・ジョビと同じステージに立ちました。この短い15分の栄光から、その後30年の人生における方向性、つまりヘビメタ界のスターになることを渇望していましたが、ロックの舞台は数万人を動員する音楽フェスティバルから平凡な一家を支える現実のシーンへ…。 ヘビメタバンドのAnvilはかつて一世を風靡し、有名なMetallica、スーパーギタリストSlayerといったトップアーティストやバンドに多大なる影響を与えました。Guns N’ Rosesのギタリスト・Slashは心から彼らを崇拝しており、彼らに代わって「なぜ皆人気が出たのにAnvilだけが人々から忘れ去られたのか、これはおかしい」、と不満を爆発させています。今年50歳を超えた彼らの身体つきは衰えをみせているものの、自由の象徴である長髪を留め、そして唯一変わらないのは少年時代に交わ合ったあの約束であり、ヘビメタおじさんたちの心の中には最も誇り高いロックの音が奏でられているのです。つかの間の人生において、Anvilの真摯な音楽スピリッツは我々の心の中に永遠に留まり続けることでしょう!   ------CINEPLEXフィルムより抜粋         イメージソース:http://blog.newsok.com ; http://www.cineplex.com.tw

ガマコラム ガマニア推薦
2014.07.21

誰が病院はどれも同じだと言った! ヴィルヌーヴダスク私立病院

フランス北部のヴィルヌーヴダスク(フランス語:Villeneuve d'Ascq)で予想を覆す病院が建ちました。誰が病院はすべて冷たくてかたいと言ったのでしょうか?厳格な病院は完全な設計と計画からなされるが、依然として患者に温かさと快適さを与えられます。このケースはフランスの建築家と都市プランナーJean-Philippe Pargadeがデザインし、近代化施設を導入し、その地域の医療環境の品質を高めることを目標にしました。   この建設の企画はヴィルヌーヴダスクdu Recueilアリアにある未開発の農地で、住宅区と商業ビルの間にありました。統一的で、簡潔な建築スタイルは逆にこの地域では目立つ存在になりました。建物の壁はダークグレイなブリックを使い、フランス北部のカントリー風建築を模しています。また、ガラススクリーン印刷技術を使った窓は半透明の花柄で交差し配列しています。 患者により友好的で、効果があり、安全な環境作りを感じさせるため、ロビーの受付は二階建てほどの高さがある天井で、広く快適な空間が作られました。 建築内部のスペースデザインのポイントは、全体を一目で見える開放的な空間と室内と室外の繋がりです。両側のガラス張りの長い廊下は、患者ケアエリアと繋がり、病院の運営効果を有効にアップさせ、更に、冷たい印象の病院にやさしい日射しを送りこみます。 内部の空間は色で区別し、柔らかい高輝度のピンク、緑と青などの色は、静かで落ち着く環境を作り出し、色の区別は患者に各空間を区別しやすくさせるそうです。             資料引用先: Design webpick http://60designwebpick.com/html/25246_hopital-prive-de-villeneuve-dascq-jean-philippe-pargade.html v2com http://www.v2com.biz/     --------------------------------------------------------------------- 作者紹介 gamaniabrandcenter(ガマニアブランドセンター) ブランドセンターのセンター員の共同で執筆するブログ。 そこではデザイナー、プランナー、音楽家、学芸員、クリエイター、宇宙人・・・・・はブランドや販売、デザインの見方や調査を提供しています。 ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com ---------------------------------------------------------------------  

ガマコラム ブランド観察
2014.07.21

ある事柄が、最近になってやっとわかりました:小野の人生思考

G!VOICE推薦 : 「人生はまるでこのような感じだ!年を重ねた後に、ゆっくりと人生とはどういうことかわかるようになってくる。たくさんの経験を経て、振り返ってみると若い頃は血気盛んで馬鹿な間違いをし、後悔しています・・・・・。しかし、人生は誰にでもつまずくことがあるでしょう!?君と私はこうであるように、絶えず人生について考えている小野に言わせると、こうであるでしょう!本書《ある事柄が、最近になってやっとわかりました》は、小野が60年の経験をもとに人生を振り返り、率直に告白しています。」   内容紹介 : 人生にはたくさんの「もともと」と「のちに」があり、ある事柄はほとんど経験を経るにつれ、ゆっくりと理解して行きます。 もともと16歳のとき、第一志願の中学を卒業し、第六志願の夜間部に合格しました。このため、私は人生が暗いものになるのだろうと思っていました。空いた昼間の時間が、未来のアイデアを育む素になったのに気がつきました・・・・。もともと私は親孝行ができているという自負がありましたが、母親になり、インタビューをうけたとき、私はどんなことをしてきたか、言うことができませんでした。私は自分がなんと親不孝者なのだろうと驚きました!もともと私はある人はいつも私に苦痛や面倒なことをもたらすと思っていたが、のちに1人の小学6年生の冬休みの宿題を手伝っていた時、自分はとても多くのことを持っていて、出し惜しみをする必要があるのか?と気がつきました。もともと私はテレビ局の要職に着くことが成功した人生の象徴であると思っていたが、のちに最も誇り高いことは、幕引きの際、恥じない気持ちでいることです・・・・・。 本書は、小野が赤裸々に告白した回顧録です;君と私は人生の各段階に直面し、最も勇敢な始まりです!もし君が20代なら、本書で今後の人生を予習することができるでしょう;もし君が30代なら、本書は人生において参考にすることができるでしょう;もし君がすでに40代を超えているなら、本書は君の激動の人生のchicken soup for the soulです;もし君が小野と同世代なら、本書は君の今後の人生に寄り添って行くでしょう。 ------博客來オンラインブックストアより   作者紹介 : 1951年生まれ。台湾師範大学生物学部卒業後、アメリカへ渡り、分子生物学を研究。かつて国立陽明大学とニューヨーク州立大学バッファロー校で助手として従事しました。 1981年、中央電影会社に入社し、吳念真監督と知りあい、何人かの友人と一緒に台湾ニューウェーブムービー運動を押し進め、「台湾ニューシネマ」運動の基礎を打ち立てました。1990年代初期に《遠見雑誌》で「台湾の生命力を捜索」の映画の計画と原稿を書くことに投資しました。台北市文化基金会会長に就任し、台北映画祭の第一回、第二回に出席しました;2000年には台湾テレビ会社の番組部経理に就任しました;2006年には華視公共化した後、第一回対外公開選挙を経て総経理に就任しました。 小野は《蛹之生》で70年代のベストセラー作家となり、その創作ジャンルは多岐に渡り、そして数々の賞を受賞し、連合ニュース文学賞を受賞し、金馬賞で5度ノミネートされ、さらに《恐怖份子》《我們都是這樣長大》《刀瘟》などイギリス国家脚本賞、亞太影展及び金馬賞で最優秀脚本賞を受賞しました;1990年、チャイナタイムズで、「四十年来、私達に最も深く影響を与えた書籍」の読者投票を行い、《蛹之生》は民国60年代で10大優秀本の1冊に選ばれました。 ------博客來オンラインブックストアより  

ガマコラム ガマニア推薦
2014.07.21

ゲームのキャラクターからのクリエイティブポイント

映像の始まりは、二人の空挺兵が戦火の中、警戒しながら誰もいない森の中を進んでいます。石造建築に辿り着き、中に入って通行料金を払わなければなりません...硬貨、紙幣、宝石などを使用してもよいです。兵士は二枚のコインを渡し、部屋に入ったら、自分の装備をおろし、ドアを開けると、各時代の異なった格好をした人々がバーに集まっています。よく見たら、ほら!様々なゲームのキャラクターではないですか? 皆は自分の信念、考えを語っています。誰のためなのか???誰のためなのか???「王様の世が長く続くように」のためではないです。マイケルのため、若いプレイヤーのためです。 ある1つのゲーム会社はデジタルエンタテインメントを売っています。その会社はどうやってプレイヤーに「遊び」というブランドイシューを伝えるか?今まで、PlayStationは毎年イメージCMを発表し、CMの内容は殆どゲーム商品に拘らなく、代わりに、遊びの楽しさを伝えています。言い換えれば、PlayStationのどうやって楽しく遊べるかのCMアイデアはLOGOを変え、他の会社で利用できないでしょうか?もちろんできます!但し、広告戦略にルールがあり、先にやった人が勝ちです。後にやる人は、それにKUSO(悪戯お笑い、ブラックユーモア)、懐かしいツボがある以外は、先にやった人が勝つルールは変わりません。そのため、PlayStationはどれくらい面白いコンセプトにしても、他の会社はそれに手を出せないでしょう。さて、今年PlayStationはどのようにこの概念を操るでしょうか?   "Michael" - PS3 Long Live Play -- Full Length   Long Live the Kingというのは大作映画を好きな方は知っていると思いますが、大体の意味は「王様ばんざい」です。このCMをもう一度見てみましょう。CM名はLong Live Playです。私は「遊びばんざい」「遊び最高」の意味ではないかと推測しました。映像に出たバーにいる各人物の会話、自分の長所への自慢、戦う決心、英雄を集める合言葉など、大作映画によく出ているネタで、PlayStationの商品にある代表的なキャラクターを巧妙に表します。CMの会話、特殊効果、使うアイテム、各種類の近代兵器は壁に掛けてあり、現実の人をゲームのキャラクターと会話を演出し、すべての要素は的確に各ゲームのキャラクターの様子、性格を真似しています。各地の英雄達は何のために、この小さいバーに集まっているのでしょうか??私はアートディレクターと企画者の髪の毛を掴み、無理矢理聞きたくて仕方がないです。アートディレクターは何のため?プログラマは何のため?企画は何のため?徹夜で肝臓を傷つけるのは何のためでしょうか?あ~プレイヤーのためです。 ある一つのプロモーションビデオはいろんな接点があり、「ゲームのキャラクター」からクリエーティビティまで遊ぶことは、方法の一つです。二年前に、私もこのような映像の発想を考えたことがあります。ゲームの中に、ビッグボスとスモールボスに細心の注意を払ってミッションを手配し、朝起きたら、トラップをチェックし、昼間は演習を、またしかめっ面を練習し、兵器を整備し、夕暮れに準備万端でプレイヤーを迎えます。プレイヤーはボスの恐ろしさしか見えないですが、彼らが心を込めてゲームを準備したり、守ったりしているところは見えないのです。これらはすべてプレイヤーのためです........。プレゼン後、皆が起立し拍手してくれなかったですが、素晴らしいアイデアと認めてくれたのです。そのアイデアは、今はまだ実行するチャンスがなく、少し惜しく感じますが、桃の熟成するタイミングはまだ来てないかもしれません.......         ムービー引用先: Youtube   写真引用先: http://www.youtube.com/watch?v=mdWkKKSckNk http://us.playstation.com/ps3/   ------------------------------------------- 作者紹介   Bruce 台湾国内外のテレビCM制作。映画公開と配給、日本電通北京支社クリエイティブ提案チーム、ガマニア内部監督、日本ガマニア商品開発課長を歴任しました。 -------------------------------------------  

ガマコラム 広告への呟き
2014.07.21

広告におけるナレーションとアフレコの誇張力

(イメージソース:http://www.getintunestupid.com/tag/madden-nfl-13) 監督・オリバーストーン(Oliver Stone)、主演・アルパチーノ(Al Pacino)の「Any Given Sunday」(日本語タイトル・「エニイ・ギブン・サンデー」)という映画があります。映画の内容は主にプロ・アメリカンフットボール界で織り成される名声、金、権力、信念、栄誉において、何を選択をするか、何を信じるか、に焦点が当てられています。映画では大量に「スピーチ」シーンが挟まれており、交渉、ゲーム前のチームメイトによる激励、説得などが表現されています。 「マッデンNFL13」(Madden NFL 13)というゲームの予告編ではこの手法を用いて、Ray Lewisが感性豊かな熱血パフォーマンスにより自ら語り、そして観客に語りかけています。そして語りにおいて、実写とゲーム画面を挿入することで、容易に言い表せないような情熱が沸き起こっています!!!!!!この言い表せない情熱により、ゲーマーはズボンからお金を取り出して次のゲームへと参加するモチベーションが喚起されています! (イメージソース:http://www.pastapadre.com/2012/04/03) このRay Lewisの演説による詳細な説明、そして画面の時空を越えたカット処理を見ると、Rayはつばをガンガン飛ばしながら、超激烈に語りかけていることがわかります!ゲームの特写レンズは、ゲームのプレイ方法や精緻さに重点を置いておらず、ゲーム内ではアッタクが出現し、プロ・アメリカンフットボールの真のアタックにも決して負けていません。 (イメージソース:http://www.easports.com/madden-nfl) 影像では、Rayは常に巧みなやりとりと淡々とした音楽をベースとして、自然で喧騒的な音響効果によりフットボール上の雰囲気を高めています。また遊び心ある特殊効果によりRayのナレーションがまるで火のついた爆弾の導火線のように、レンズは導火線とともに走り、走れば走るほど早くなり、動画全体の情緒を高め、まるで武昌起義を起こした人々が黄興に突き進むシーンや、「インディペンデンス・ディ」で地球を死に物狂いで守った人類を髣髴とさせ、ドキドキ感は止まりません。 「マッデンNFL13 」(Madden NFL 13 )予告編:       ------------------------------------------- 作者紹介 Bruce 国内外のテレビコマーシャル製作、映画/劇場マーケティング、日本・電通北京支店クリエイティブチーム、ガマニア・内部ディレクターを歴任し、現在は日本・ガマニア商品開発部門マネージャー(Section Manager) -------------------------------------------

ガマコラム 広告への呟き
2014.07.18

デジタル時代のマーケティング戦争

(イメージソース:http://www.psdgraphics.com/backgrounds/bulls-eye-target)   最近、多くの人々がこう問いかけてきます。「ブランドにとって、デジタル時代のブランドマーケティングとは一体?」   従来の伝統的なマーケティングにおいて、我々はテレビ、新聞、雑誌、ラジオや屋外看板に頼り、これら幾つかの媒体の特性をはっきりしておけば、基本的に右に倣えで動いていました。しかし、ここ数年、これらは衰退し、すでに通用しなくなってきています。   ここ数年、コミュニティサイトの発起により、ブログ、YouTube、ツイッターからフェイスブック、Pinterestなど、一定の時間が経つとすぐに新興メディアが出現しています。これらの新しいマーケティングツールは、それぞれの長所、作用が異なり、各種方法に対してはまた意見が入り乱れており、混乱を極めています。   ある人は、フェイスブックのファンページを開設し、抽選イベントを開催してファンを増やしたいと考えています。ある人はViral Videoを撮影すれば、広告代をかけなくても視聴率が取れるといっています。またある人は有名なブログを探し、いくつかの紹介文を書いてもらえば、口コミマーケティングとなる、と言っています。どのような方法であれば、一目瞭然で迅速に理解されるのでしょうか?また各種ツールにセグメント化できるのでしょうか?   私の考える「デジタル時代のブランドマーケティング」とは、いたずらに飛び出す産物ではなく、「伝統的」なマーケティングから進化したものです。ブランドが消費者の心の中に入ることが戦争だとしたら、デジタル時代のブランドマーケティングは、このような感じになるでしょう。       空軍 ATL TVCF MG NP RD OOH 海軍 ホームページ イベントサイト ブログ YouTube フェイスブック/ツイッター アプリ 陸軍 BTL トレードプロモーション SP ロードショー ISM EC 特殊部隊 口コミマーケティング ブロガーによる紹介文 ビジュアルビデオ アプリ 目的 WOW 好印象 更に多くの認知を構築 Call to Actionの収穫 注意を引く奇襲 効果 短期的にスピーディーに攻撃 長期的に深くコミュニケーション 短期的に目的へ導く 浸透   問題点: 1.多くの目標を襲撃するには、大量に資源消耗が必須。      2.現在の消費者はネット世界を移動している。 ▲陸海空軍の概念により「デジタル時代のマーケティング戦争」を解釈。   「空軍」と「海軍」は、伝統的なマーケティング慣用ツールです。簡単に言うと、「空軍」はATL (above the line)であり、大衆メディアを利用したブランドイメージの創造で、スピーディーに爆撃でき、消費者に短時間で認識して貰うことができます。一方、「陸軍」はBTL (below the line)であり、その目的はCall to actionの収穫です。例えば、売場での販促イベント、陳列、展覧会参加などにより、消費者が採取する行動を刺激し、最終的に商品を購買させることができます。考えてみてください。「空軍」が目標を爆撃した後、「陸軍」が領土に進撃してこそ、勝利を手にすることができるのではないでしょうか?   「空軍」と「陸軍」は生まれながらにして一対であり、順調に戦ってこそ無敵ということができます。しかし、ここ数年、ネットとテクノロジーの出現により、消費者の情報収集方法は徹底的に変化しました。我々は従来のメディアにおける「空軍」の襲撃にやすやすと曝されることはなく、時にはネット世界や携帯電話による空洞に横たわることで、「空軍」は我々を爆撃することができなくなっています。このような変化により、作戦計画の投資報酬率はどんどん低くなり、効果も悪くなってきています。ましてや、大衆メディアにはお金がかかり、必ず大量の資源を費やさなければならないため、通常、ブランドは新製品発表といった重大イベント時のみこれを利用しています。では、重大なマーケティングイベントがない場合、ブランドと消費者はどのようにコミュニケーションするのでしょうか?   コミュニティメディアがちょうど「空軍」の不足を補っています。   ここでホームページ、イベントサイト、ソーシャルメディアなどを含むコミュニティメディアを「海軍」と形容しています。その目的は、長期的コミュニケーションの構築であり、消費者にブランドを深く理解してもらうことにあります。これらのサイト上のメディアには一つ共通した特色があります。それは、サイト上のメディアで包括される内容はシェアできるのみならず、同時にフェイスブックなどに伝言したり、一言で、ブログのログなどで特定テーマに対して一連の説明を行うことができる点です。消費者は自己のニーズや段階に基づき、相対する内容を探し出すことができます。   また、コミュニティーメディアに投入する資金の壁は「空軍」ほど高くはなく、細く長く流れるスタイルで、イベントとイベントの間の休憩期間にマッチして、消費者との関係を維持することができます。   ウィルスビデオ、フラッシュイベント、口コミマーケティングなどは、「特殊部隊」です。奇襲を仕掛け、知らないうちに消費者の心の中に進入します。しかし、「特殊部隊」であるため、特殊な状況下でしか出動できず、長期的な正規軍としての使用には不適切です。且つ成功モデルを容易に把握できないのも欠点です。   デジタル時代のマーケティングは、部隊の作戦と同様に、如何にして「陸海空軍と特殊部隊」との間の共同作戦により、ブランドが消費者からの称賛を勝ち取るかが鍵を握っています。   -------- 作者紹介   インターネットマーケティングの観察家 Mika 1960年代生まれで、消費性産業のマーケティング領域において数十年のキャリア。 ブランド戦略、製品概念から発売、立ち上げまでの経歴を持つ。 今までのマーケティングモデルに関心を寄せながら、Web2.0、Social Mediaの変化にも注目中。 ブログ:jabamay.blogspot.com --------

ガマコラム セールストレンド
2014.07.18

書籍の静かな香り

“The smell of a freshly printed book is the best smell in the world” (「印刷したばかりの本の香りが、世界最高の香りである」)                ─Karl Lagerfeld                                                                           本の香りをまだ覚えていますか?電子書籍が徐々に繁栄し、本の香りも徐々に忘れられています。実体本を読むことが好きな人は、本の香りは忘れ難いものでしょう。特に本屋さんや図書館を踏み入れた時の濃厚な本の香りは、読書好きにはたまりません。そして今、本を持っていなくても本の香りを嗅ぐことができます。本の香りが保存されたのです。   香水「Paper Passion」はその名の通り、その香りは印刷したばかりの本がもつ独特のインクの香りで、従来の紙での読書を愛する読書家の独特な情緒を示しています。これは雑誌『Wallpaper*』と印刷メーカー・Gerhard Steidlが共同で発想した概念で、有名な調香師Geza Schoeとシャネルの首席デザイナーKarl Lagerfeldが香水を設計しました。 Karl Lagerfeldは熱狂的な読書家で、強烈な印象の30万冊以上を貯蔵する図書館を所有している。   香水瓶には黒い蓋の四角でシンプルなデザインを採用し、ボトルの上には「For Booklovers(読書家へ)」と印刷されており、シンプル且つファッショナブルです。Karl Lagerfeldと英国のチェーン書店・STEiDLが香水のパッケージを設計しており、非常に創意的なものとなっています。パッケージデザインは1冊の精緻で小さな本となっており、本の中の多くのページにはテーマに沿った精緻な短文が書かれており、香水はその中に隠されています。 香水は黒い蓋のシンプルなデザインで、ボトルには「For Booklovers(読書家へ)」と印刷されている。   新書の印刷されたばかりの香りは、Karl Lagerfeldが世界で最も素晴らしい香りと称している。   「Papper Passion」の香水は本の中に埋め込まれている   一般の香水では百以上の各種香料が使われているのに対し、調香師・Geza Schoeは5種類の成分から本の香りの複製を完成させました。しかし、商業機密として成分はもちろん公開されていません。素朴で優雅、静かな本の香りを懐かしむのであれば、「Paper Passion」は確かな選択です。   資料、イメージソース:steidlville.com、wallpaper.com、extravaganzi.com、niusnews.com   -------- 作者紹介   gamaniabrandcenter ブランドの中心メンバーにより共同で執筆されているBlog。 デザイナー、企画担当、ミュージシャン、展示計画担当、創意工夫担当、宇宙人……がブランド、マーケティング、デザインに対する見解と観察について執筆しています。   ブログ:gamaniabrandcenter.blogspot.com ---------

ガマコラム ブランド観察